ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

横浜に住んでる二児の育児 真っ最中ママブログです。

自分を癒す!マリメッコのアジア限定マグカップ!

IMG_9693

お久しぶりです
何かとバタバタしてて
書けずにいました。


1月に誕生日だったのですが
何がいいかずっと迷ってまして


最近やっと夫にリクエストして
プレゼントしてもらったマグカップ


IMG_9719


なにやらアジア限定らしい
私が買ったのはブルー
グリーンもあるよ


前にもマリメッコの
コーヒーカップ購入したのですが
使いやすくて愛用していましたが



最近はコーヒーに牛乳いれて
たっぷり飲むのが好きで


他にも玄米茶を
たっぷり飲みたくて


大きめのマグカップを
探していたところ
出会いました!


IMG_9722
マリメッコのカップは
厚みがあるのでしっかりしてる
長く使えそうです


おまけ

IMG_9694
クローゼットから
光が漏れてるw
中には、、、、


IMG_9695

信号機カラーの子供たち
秘密基地だってさw


それではまた!
よき一日をお過ごしください。





6歳児男の子がはまったアクアビーズ!

IMG_9526

お姉ちゃんの福ちゃん
(9歳)の影響もあり
アクアビーズに
夢中になってる永ちゃん
(6歳児)


ビーズを好きな形に並べて
水をかけてしばらく置くと
固まります


毎日のように
コツコツ
作品を作ってます


IMG_9525

今は恐竜を
作ることが好きなようです

IMG_9546

上の子たちをみている
けんちゃん(3歳)も

IMG_9490

やっぱり
やりたくなるよね


みよう見真似で
つくってます


IMG_9555

けんちゃんの作品
なんだろうw
おもしろいw


それではまた!
よき一日をお過ごしください。

はじめての味噌作り②続き

IMG_9407

前回
朝から大豆を煮て
味噌作りの続きです


まずは
塩と麹を混ぜる

IMG_9398

麹1キロ
塩400g

玉がなくなるまで
混ぜ混ぜ


IMG_9403

まぜまぜ
けんちゃんも手伝ってくれます
よく混ざったら
今度は大豆を潰します


IMG_9401

大豆をいれてハンドルを回すと
ミンチみたいにでてきます


IMG_9400

ミンチ状に潰したら
塩麹と混ぜます


よく混ぜたら
空気がはいらないように
丸くしてから容器に詰めます


IMG_9404

けんちゃんは
張り切ってお手伝い


意外と力仕事で
力を使う時は
何度も「月光パワー」と
叫んでやってましたw



パジャマスク知ってますか?!


子供たち3人で
真似していますw


出来上がった味噌は
8月のお盆まで封印w


しばらくおいてから
完成になります


まだまだ時間がかかりますが
たのしみです。


それではまた!

はじめての味噌作りに挑戦!【4キロ】

IMG_9390

町内会の
味噌作りに参加して
4キロの味噌を作りました!


前日に1キロの大豆をもらって
10時間お水に漬けます


まん丸だった豆が
水を吸っていつもの大豆の形に
なりました。


IMG_9393

10時間後
コトコトと2時間煮ます


思ったより豆が膨らんで
鍋一つじゃ足りない!

深いフライパンw
と鍋で煮ました


IMG_9394

アクを取りながら
水を足しながらなので
思ったより大変でした💦


ちなみに
ただいまの時刻は

IMG_9392

朝の5時2分!
早起きしてるー!!


IMG_9397

4キロの味噌を入れるのに
無印のホーロー保存容器
深型を2つ用意しました


IMG_9396

やっと下準備ができました!
これだけで結構疲れたw
体力持つかな?!


長くなったので
続きははまた次回に!





はじめて食べた!リンツチョコが美味しすぎる!!【バレンタイン】

IMG_9420

もうすぐバレンタインですね
普段はあまり
ほとんど


意識したことなかったけどPlaza
(雑貨屋さん)で
たまたまリンツのチョコ見つけて


有名で美味しいと知っていたけど
こんなに大きくて硬そうなチョコ
本当に美味しいのかな?


どんなもんだろうと
興味本位で買ってみたところ

めっちゃ美味しかった!

IMG_9436

周りはパリッと
中身はやわらいチョコ
なんですね!!


これは
ハマりそうw


バレンタインを言い訳に
お得用を買いました!!


○リンドールホワイト
○リンドールヘーゼルナッツ
○リンドールダーク
○リンドールミルク&ホワイト
○リンドール60%カカオ
○リンドール抹茶
○リンドールストロベリー&クリーム


8種類も入っていて
全部食べたい欲に駆られるw


ただ、高カロリーなので
気をつけなければ😅


夫とお友達
子供たちにあげたら


残りは私の
頑張った時の
ご褒美にしますw


IMG_9435
楽しみすぎるw


それではまた!
よき一日をお過ごしください

いい年になるかな?!幸運のたまご食べてみた!

IMG_9310

夫がネットで偶然
見つけた
縁起たまご!


大寒たまごとは?!


これで知りました!

効果あるかわからないけど
興味ある〜!


早速
買ってみましたw


FullSizeRender

何やら
一年で最も寒い大寒の日に
寒さに耐えて
生まれた卵


大変栄養が豊富で
生気にあふれている


その1年が健康で過ごせる
という言い伝えもあり


風水の世界では
金運が上がる?!とも
言われてるそうです!


IMG_9311

福ちゃんは(9歳)
いつもの卵より
美味しい!と言っていました


けんちゃん(3歳)
も食べてます!

IMG_9359

後ろが散らかってるw


よい年になるかなw
それではまた!

【ダイソー】誕生日の飾りと小3娘からのプレゼントが感慨深い。

FullSizeRender
今年もやってきました
我が家の誕生日ラッシュ!


福ちゃん、わたし
永ちゃんの3人


毎年変わり映えないけど
ダイソーにて
誕生日飾りを揃えました!


FullSizeRender

福ちゃんが好きそうな青系に
してみました


ささかやですが
喜んでくれました


福ちゃんの誕生日を終え
今日はわたしの誕生日


福ちゃんがプレゼントを
くれました


FullSizeRender

ちゃんと袋も用意して
すごいなぁ


IMG_9301

いろいろ入ってました!
ナンプレってw
ボケないようにやろうかなw


前に福ちゃんが
していて面白そうって
言ってたからだって!
(福ちゃんのお下がりでしたw)


すごいな!
手紙も用意してくれて


FullSizeRender

すべて自分の
お小遣いから買ってくれて
その心遣いに驚いて


ただただ
すごいなぁと思って
わたしには
なかなか出来ないことだわ


昔は
自分の誕生日は
特別であってほしい願望
があって


誰かに祝ってほしいとか
良いことが起こったらいいな
と思ってたけど


今は
家族と一緒に
いつも通りの生活を
送っていることが


嬉しいし安心する
それがわたしにとって
一番しあわせなことだなぁ


IMG_9307

寝ているふたり


それではまた!
ぐっすりおやすみなさい


やっと出会った?!美味しすぎる!混ぜるだけ簡単キムチの素!

IMG_9152

帰省した時に
キムチ好きな親戚から
教えてもらったもの


いろいろなものを試して
最終的にこれが1番おすすめ
でずっと使ってるんだって!


作ったキムチを
おすそ分けしてもらい


さらに
そのキムチの素も
いただぎました


それがこちら!


IMG_9144




初めて出会いました
こんなキムチの素あったんですね
口コミでも評判いいみたいです


IMG_9145

チャーハン
野菜炒め
鍋や焼き肉に漬けダレに!


なんにでもアレンジできそう!
原材料はこちら


IMG_9146

キムチ好きの親戚によると
大根に染み込むように
切り込みをいれ
お好みのサイズに切り


スルメ
(うちではイカそーめん)
にんじんを細切りにして
好きなだけ入れて
キムチの素を混ぜるだけ


IMG_9143

めちゃくちゃハマった!
にんにく効いてて
美味しすぎる!!


ピリッと辛いけど
私には辛過ぎず甘過ぎず
ちょうどいい!


モリモリ食べれます!
食べ過ぎ注意!!


一晩おけば
より一層美味しいです




おまけ


実家でとれた巨大な
だいこん!

IMG_9160

柔らかくて
みずみずしくて
美味しい!!



それではまた!
よき一日をお過ごしください

娘と書き初めしてみました!

IMG_9170

小学3年生から
スタートした習字


冬休み明けに
体育館で書き初めが
あるそうで


冬休みにも練習用の
半紙をもらいました


早速
練習してみました!


IMG_9168

見ていて
私も書きたくなりました!


小学生のころ習字を習っていたけど
何十年ぶりかな?!
ひっさしぶりに
筆をにぎりました


IMG_9171

楽しい〜!
ギャラリーがうるさすぎて
一枚しか書けなかったけど
また習いたいなw


IMG_9037

自分の歳間違えてたよw
まだ42歳だったw
歳忘れてるwやばい


おまけ


IMG_9074

福ちゃん画伯
「水槽を見ているねこ」


水槽に入ってるのは
亀と魚かな。



毎年恒例のお餅作り!と自由すぎる子供たち。

IMG_9161

後ろになんかいるw


あけまして
おめでとうございます!


一年はほんと
あっという間ですね


こちらは
毎年恒例のお餅作りの様子

IMG_9076

庭で餅米を炊いて
餅つきの機械にいれる!

IMG_9061

少しすると
こうなる

IMG_9077

だんだんと
まんまるくなる
それを見ているのが
楽しい&盛り上がるw


そして
なんだか
かわいいw


IMG_9158

できたお餅を
みんなで好きな形に
形成する


これはなんでしょう?

IMG_9154

ペンギンですw
(わかったかな?)

今年もたくさん
できました


IMG_9155

出来立ては
やっぱり美味しい!


何度もおかわりしてた
けんちゃん

IMG_9043

詰まると心配だから
ちょびちょび食べてる


お餅作りの隣では
笛の練習?をする
福ちゃん


IMG_9159

あーんど
自転車の練習をしている
永ちゃん

しゃがんで
砂で遊んでる?
けんちゃん

IMG_9068

それぞれ好きなことを
していますw


本年度も
よろしくお願いいたします!


それではまた!














お餅は

おしり〜おしり〜と歌った後に衝撃的だった話!?3歳児。

IMG_8833

落ち葉の道


3歳児のすることが
おもしろい
おしゃべりも増えてきた


先日も
台所で夕食の支度を
していたところ


けんちゃんがやってきて

「おしり〜おしり〜」
「おしり〜おしり〜」


と歌って私のおしりを優しく
たたいてるw


なにこれ?
かわいいなぁ〜
と思ってみてみると


お菓子を食べた後の
汚れた手を私のお尻で
拭いてるぅ!!!


思わず
吹き出しだわw



IMG_8642

今年も残りわずかですね。


あーさんの日々ほのぼの
読んでくださり
ありがとうございます!


良いお年をお迎えください。


電車の乗り方がおっさんすぎる?!3歳児

IMG_8957

恐竜好きな3歳児


先日パパとお出かけして
ボックス席が空いてて
座っていいよーと声かけたら


IMG_9034

この電車の乗り方?!

座り方?寝ころがってる?!
くつろぎすぎだよね?!


まるで休日のおっさん、、、、。


IMG_9035

空いてたからいいけど
じわじわ笑えるw


寒い日が続きますが
温かくしてお過ごしくださいませ


肌身離さず持っている3歳児の愛読書!

IMG_8974

夫がクリスマス用に
持ってきたおもちゃの広告


飽きずに毎日かかさず
見ていて
ボロボロw


寝る前にも必ず
見てチェックしている


IMG_8973

「これ、いいなぁ」
「これ、ほしいなぁ」


といいながら
特に恐竜のアニアのところを
舐めるようにw
みています


サンタさんくるといいね!



おまけ

IMG_8981

寒いのにアイスw
それではまた!



小学校で気づいた!なんでこんなものが?!ポケットに入ってた〇〇!

IMG_8965

公園で遊ぶ福ちゃん


そんな福ちゃんの
学校での出来事


何気なく
ポケットに手を入れてみたら


IMG_8964

納豆に付いてる
からしが!


友達に見られて
なんか黄色いの見えたけどなに??
と聞かれてww


何でもないよ!とw


まさか
からしが入ってたなんてw


その話を聞いて私は
大爆笑www


なぜ入ってたか不明なあたり
それがまた笑えるw




おまけ

IMG_8967
クリスマスまでワクワク
待ち遠しい!
サンタさんくるかな?!
これで、宅急便とか受け取ってるw


それではまた!
寒いので温かくしてお過ごし下さい


今年で1番?!落ち込んだこと!!【5歳】

IMG_8895
ここ1週間くらい
体調を崩して寝込んでいた
下の子二人


幸いにもコロナは陰性で
私も看病疲れはあるものの
精神的に参ることはなかった


だがしかし!


永ちゃんの目が腫れたので
眼科に連れていったところ


ものもらいand
視力低下!!


IMG_8931
0.8と0.6!


iPadやゲームはしていないものの
長時間テレビを見過ぎていた
ことに猛反省


今年1番かなってくらい
落ち込みました


永ちゃんに申し訳ない気持ちと
テレビ見せずに
(YouTubeやAmazonプライム)
どうやって過ごせばいいのかと
いう絶望感


しかも
ここ1週間は
風邪のため幼稚園も休み
テレビを見ていた時間も
多かった


今後は
タイマーかけて
休憩するようにして


テレビにも近づいたら
注意しよう。


できてなかったから
こんな結果に、、、、


まだ早期発見だから
目薬や生活習慣で
緩和する可能性もあるからと
目薬もらってきました。


IMG_8930
永ちゃんがこれだから
将来けんちゃんもそうなる
可能性大


はぁぁぁ
切り替えてがんばろう


責められても
仕方ないことだけど
落ち込んでるので
そっとしておいて下さいw


子育てしてるママさんも
私を反面教師として
お気をつけください💦



おまけ

IMG_8860

乗れるお買い物カートだけど
乗る場所がおかしいw


ちょこちょこと
勝手に動いてかなり不便w


それではまた
良い休日をお過ごしください








カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ