ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

横浜に住んでる二児の育児 真っ最中ママブログです。

なんでも試したい!女心がわかる!?3歳児

FullSizeRender

長女の影響もあってか
末っ子けんちゃんは


おしゃれが大好きで
かわいいがわかる3歳児ですw


福ちゃんがメイクをしてたら
(石鹸で落ちる子供ようの)
僕もして欲しいとお願いしてきたり


ある日は自ら
自分の顔にやっていた!


IMG_1663
眉毛がピンク!
目元は水色!
くちびるは潤ってる!


うわぁ!!と
思わず叫んんだけど


笑いを堪えて
おしゃれすぎる〜
芸術は爆発〜と
褒め?ましたw


メイクだけでなく
ペディキュアもしたり
ほんと面白いw

IMG_1603
今朝も幼稚園バスを
待ってる時に


1人のママが子供の髪に
飾りをつけてたら


健ちゃんが一言
「かわいい〜」


その場にいたみんな、
思わず笑ったよね。


和んだひとときでした。


IMG_1665

それではまた!
よき一日をお過ごしください





常識にとらわれない!個性的な子供達の塗り絵

IMG_1638

最近動物園に行くことが多くて
その影響か


動物の塗り絵が
好きな今日この頃


3人それぞれ
個性的な塗り絵が
誕生しましたw


見てやってください
まずは
末っ子(3歳)

FullSizeRender

常識にとらわれない
自由な色使いです


FullSizeRender

カラフルだねw
次は長男(6歳)


FullSizeRender

塗り方がダイナミックですw

IMG_1661

それにしてもリアルな
塗り絵です


最後は長女(9歳)

FullSizeRender
さすが、9歳!
きれいな色使いです!!







みんなそれぞれ個性が
素晴らしい!!
違ってあたりまえ


子供のありのままを
受け入れよう


IMG_1662

パパが撮影しました!
いい写真w

それではまた!
よき一日をお過ごしください。




パパはみた!我が子の叫びが独特すぎる?!【3歳】

こんにちは
少し前の話です


私はたまたま席を外して
いなかったのですが
パパが体験した話です。


我が家の
次男けんちゃん(3歳)が


お友達におもちゃを
とられてしまったのですが


その時に
叫んだことばが


IMG_1602

帽子の被り方おかしいw

「ぼくは、、、
てんさいなんだからぁー!!」


天才?だと?!
後で話を聞いて大爆笑!!


できたことなど、褒めることは
自己肯定感を上げるから
褒めるようにしてたけど


ちょっとやりすぎてたねw
親バカすぎたw


振り返ってみると
時々、冗談で言っていたかも!!


天才教育しすぎたわw
ちょっと褒め方を間違えていたよw


それにしても
可愛すぎるww


腹抱えて笑いましたw


IMG_1443

夏の思い出。


今日は中秋の名月です!
みんなで月を見てお団子食べよう!

IMG_1599
それでは、また!
よき一日をお過ごしください。

腸活と美肌に?!お手軽ドライプルーン紅茶!

FullSizeRender

だんだんと
朝晩が涼しくなって
虫の声も聞こえるようになって


ああ、
もうすぐ秋が来るんだな〜と
感じる今日この頃です


暑い日が続いてたので
家ではアイスコーヒーを
飲んでたのですが


そろそろ暖かい飲み物が
恋しくなってきました


コーヒーのほかに
紅茶も飲みたくて


両方飲むとカフェインの摂りすぎ
になってしまうので
今年はノンカフェインの紅茶を
愛飲しようと思います


FullSizeRender

小腹も空いていたので
たまたまドライプルーンを
紅茶にいれてみたら


あら美味しい!!

FullSizeRender
プルーンが見えないw


ドライプルーンは子供の健康のため
りんごジュースで漬けて
ヨーグルトにいれているのですが


そのまま食べても美味しかった!!

勉強や美肌、冷え性にもいいらしい!



以前は苦手だったのですが
最近食べてみたら
美味しい!!


ここ最近味覚が変わってきたのか
プルーンのほかに


●甘いものなしでは
ブラックコーヒーが飲めない
(牛乳いれて飲むのが好きに)

●苦手だったひきわり納豆が大好き


歳とともに好みも変わるのね
意外な発見です


今までの先入観にとらわれず
いろいろチャレンジしてみたいな


ちょっとした楽しみが増えました


それではまた!
よき一日をお過ごしください!

大昔へタイムスリップ!小4の娘が気になったわらじ!?

FullSizeRender

町内会のお祭りで配っていた
わらじをみて
興味を持った小4の福ちゃん


それを作ったおじいさんが
たまたま!家のすぐ近くで


朝の小学生の見守りを
してる方でした


思い切って声をかけてみました
すると


たくさんあるから
あげるよ!と快く答えてくださり


ありがたいことに
2足いただきました
健康サンダルと言っていました


FullSizeRender
あとでお礼のお手紙でも
渡そうかな
(福ちゃんが書く予定)


昔の人は
これを履いて歩いていたのかと
興味しんしん


これから寒くなるので
スリッパ代わりに
履くそうです


IMG_1571
昔の靴の擬似体験ができて
喜んでいました


だだ、慣れるまでは
ちょっと指が痛いかな


FullSizeRender

むちむちの私の足でごめんなさいw
サンダル日焼けもやばいw


ドヤ顔をする3歳児

IMG_1569
君には、大きすぎだね☺️


それではまた!
よき一日をお過ごしください



毎日いきたい!TSUTAYAカフェでゆっくり読書タイム!

IMG_1084
夏休みのことですが
福ちゃん(小4)と


2人でTSUTAYAにあるカフェで
好きなドリンクを
飲みながら
それぞれ読書タイム


周りを見渡しても
友達同士で本について話している人
家族で過ごしている人
親子で本を読んでいる人


みんな自由に
過ごしていて


私たちも
有意義な時間を
過ごせました

IMG_1554

30過ぎてから
読書が止まらないw


育児のこと
生き方、考え方
自分の知りたいことや
好きな北欧文化や雑貨など


知らない世界をも教えてくれて
勉強になるし
知識が増えるのは楽しい


問題解決もできたり
人生が豊かになる!


奥深すぎるよw
本の中にこんな世界があるなんて
びっくり!


調べてみたら
去年の今頃から約1年で
100冊読みました‼️


今まで読んでよかった本の
書評でもやろうかな、、、。


それではまた!
よき一日をお過ごしください



おまけ

下の子2人は遊びに夢中ですw

IMG_1553

これまたTSUTAYAにある遊び場
ありがたい〜‼️

甘い言葉をくれる3歳児に癒される日々。

IMG_1533
最近と言うか
気づけば
しばらくずっと


私に(43歳)に
甘い言葉を惜しみなく
毎日のようにくれる


3歳児の息子!!

IMG_1536

実家にてw
ヒゲ書いてるw


そんなけんちゃん

まま、だいすきすぎるぅ〜!
まま、だいすき、はーと!
ぎゅっと抱きついてくれる。


これを一日に何回も言ってくれる
&してくれる
はぁ、幸せすぎるw


そして先日
ぎゅっと抱きついたあとに


まま
また明日も
ぎゅってしてあげるね!


って去っていきましたw
上から目線で可愛すぎるw


まぁ、でもほんとに
ありがたい存在!


幼稚園に行って
ああ、行った、行った。
って思うんだけど


帰りの時間になって
バスから降りてきた顔をみると


ああ〜、かわいい!
癒される〜って
気持ちになるんだよねw


こんな時期は
今だけの特別期間
忘れないように
味わおう!


上の2人も2、3、4歳ころは
好き好きいってくれてたなぁ
はぁ、懐かしい、、、、


長男(小1)は
そんな甘い世界は
過ぎ去って


私が一方的に時々ほっぺを
手でぷにぷに
スリスリしていますw

IMG_1537
まだまだかわいいけどさ!


福ちゃん(小4)とは
2人で出かけたり、
小さな女友達な感じで
これからも長く


一緒に楽しめそうなので
嬉しいです

IMG_1535

一緒にカフェで読書タイム!


ぼちぼちお年頃になってくるので
よりよい関係を作っていきたいです


それではまた!
よき一日をお過ごしください!

町内会のお祭りに割り箸てっぽう!!

FullSizeRender
もうすぐ私の住んでいる地域で
町内会のお祭りがあります


町内会の役員は
小学校4年生になる親が
役員をする決まりで
くじ引きで決まります!


今年はなんと
役員になったので


いろいろと
お手伝いしています。


子供が多いと当たる回数も
増えますよね
ちょっとそこは配慮してもらいたい
ところですが。。。。


お祭りの開催は真夏じゃないので
そこは嬉しいでのすが
割り箸鉄砲を作ることになりまして


最初はどうなるか心配でしたが
初心者でも
簡単でした!!
小4の福ちゃんも作れました!


FullSizeRender

カラフルなゴムで。


ただ、100均のものを使った
2日前に作った鉄砲の
ゴムが切れてしまっていて


耐久性が心配なので
部分的に使ってみました!


↓こちらを参考に作りました!
わかりやすいです


けんちゃん(3歳)も 
お手伝い!


IMG_1483

切った割り箸は
トゲトゲしてて危険なので
やすりで滑らかにしてくれてます!

FullSizeRender

100人くらいで来て
1人3回の予定なので
10本あればたぶん大丈夫でしょう!


来てくれた
子供たちが喜んでくれるといいな


当日は朝から大忙しいです
体力も持ちますように!


それではまた!
よき一日をお過ごしください!

父の手作りテーブルが想像以上にいい!!

IMG_1453

うちの父は
めちゃくちゃ器用で


今までも子供用椅子や机、
収納、テーブルなど
作ってもらってました。


↓おままごとキッチンを
作ってもらいました!

かなり前の記事です↓
これは、子供用テーブルを。


5人家族になった今
使っているのは
4人がけのダイニングテーブル!


みんなそろって食事する時は
ぎゅうぎゅうで
足がぶつかりあって
ケンカになったり


6人用のテーブルの購入も考えたけど
動線が狭くなってしまうので
ずっと悩んでいました


動線を確保し
拡張するには
奥行き30センチがちょうどいい
と思い


ネットで探すもそんな
サイズはないため
父に作ってもらいました!!


IMG_1454


控えめに言って
最高です!
快適です!!


30センチなのに
足はぶつからないし
かなり広く感じます!!


収納も作ってもらい
大満足です!!


FullSizeRender

福ちゃんの大好きな
もち吉のせんべい缶が置いてあるw
ありがたいです!


おまけ


IMG_1455
けんちゃんと器用なじいじ。


それではまた!
よき一日をお過ごしください!



小学生の初めての御朱印集め!【大杉神社】

FullSizeRender

小学4年の娘が
夏休み中に
はまったことの一つに
御朱印集め


きっかけは
偶然、立ち寄った本屋で
御朱印帳を見つけたこと!


帰省してる間に
いくつか行って


その一つに
茨城県の大杉神社

IMG_1129

建物が色鮮やかで綺麗でした。
見どころもたくさんありました!


IMG_1127

ばぁと、子供たち。

IMG_1122
ちゃんと手を洗って

FullSizeRender

龍が2匹がカッコいい。

絵馬もたくさんありました!

FullSizeRender

ノスタルジックな雰囲気でした。
そこでおみくじを引いたら

FullSizeRender

笑う門には福きたる!

いいおみくじ引きました!
今年は笑って過ごそう!


それではまた!

初めての手作りお味噌がついに完成しました!?その味は?!

FullSizeRender

今日も暑いですね。


小学生の子供2人は
新学期が始まりました!
下の子はゴロゴロしてますw


先日、やっと寝かしていたお味噌が
完成しましてね



作って半年

床下収納にひっそ〜り
置いていたものを開封してみました!!


いざ!


FullSizeRender

聞いてはいたけど
カビちゃんが大繁殖してました!


覚悟してたんで
なんとかメンタルは
大丈夫でしたw


ラップの上からの写真出ますが
苦手な人はスルーしてください😭

FullSizeRender

うああああああ〜❗️
衝撃的‼️


でもね、
上部のカビをきれいにとると


FullSizeRender

下は、きれいな味噌でした!!
ほっとしました‼️


入れ物も移し替えて

FullSizeRender

今度は冷蔵庫で保存します!


早速お味噌汁にしてみたところ
子供たちが美味しいと!
おかわりしてました!!


よかった〜!!
私も大満足〜‼️
まろやかな味のお味噌でした!


ついでに
かわいい味噌入れを
買いました!

FullSizeRender

いちごw


ホーローなので
味噌がなくなっても


火にかけられるので
いろいろ使えそうです!!





それではまた!
よき一日をお過ごしください!

夏休み小学4年女子がチャレンジしたい3つのこと。

IMG_0819

夏休みに入りましたが
お元気ですが?


ゆっくり過ごす間もなく
早朝のラジオ体操から
短期水泳教室


末っ子も夏季保育があり
バタバタしています。


長男のえいちゃんだけは
ラジオ体操にも参加せず
ゆっくり過ごしているw


今年の夏に
福ちゃんがチャレンジしたい
3つのことは


①水泳(泳げるようになりたい)
今、短期水泳教室で習っています。
まだ1日目ですが、楽しいいそうです!

IMG_0853
去年の海にて


②お料理
火を使った卵焼きや
簡単なお菓子など挑戦したいです

IMG_0820

朝ごはんの用意


③ダイエット
この夏は今の体重をキープし続ける!
ついでに私も増えないようにがんばります!

FullSizeRender

誘惑w


宿題もあるので、
ちょっとずつ毎日進めています。

IMG_0743

四つ葉のクローバ🍀
いいことあるかな


それではまた!
よき夏休みをお過ごしください!!

はじめて!?長男と2人だけで回転寿司へ!【6歳】

IMG_0775
いままで
長女や末っ子とは
よくおでかけしているけど


2番目である長男とは
なかなか2人だけで
出かけることは
なかったのですが


パパの提案で
私とえいちゃん


パパと
福ちゃん&けんちゃん
に分かれて行動しました


私たちは家でまったりして
お昼になったら
えいちゃんが大好きな
くら寿司へ行っただけだけど


IMG_0678
めっちゃ嬉しそうでした!!
ニコニコやん!


IMG_0680

好きなものを
好きなだけ食べて


お寿司のガチャガチャして
満足したかな!


ゆっくり手をつないで
(何歳まで繋いでくれるんだろうな)
歩いてなんだか
新鮮でした!!


6歳だけど
まだまだかわいいな!



それではまた!
よき1日をお過ごしください♪

親もリフレッシュ!?運動会の振替え休日【小学生】

IMG_0583

土曜日に
小学校の運動があったので


月曜日が
振り替え休日になりました


雨だったので特別な
お出かけはしなかったのですが


小学生ふたりと過ごす時間は
快適でした!!


末っ子は手がかかるけど
小学生となると


トイレも1人で勝手に
行ってくれるし


2人で勝手に遊んでくれるので
わたしも気が楽でした!!


IMG_0572
2人で学校ごっこ
福ちゃん先生☺️
勉強してるよ〜!!


お昼は
子供のリクエストで
久しぶりにマクドナルドに
行ってきました!!

IMG_0577
ちょうど近所のマックが
リニューアルオープン


下見も兼ねて
行ってきたのですが
前よりずっと広々してて

FullSizeRender
レジに並ばなくて
注文、受け取りができる!!


さらには

IMG_0576

子供の遊び場もあって
ゆっくり食べることもできて
快適でした!!


IMG_0574


帰りに
ダイソーにも寄り道して
子供たちは満足してくれました!



それではまた!
よき一日をお過ごしくださいね。

ヘルパンギーナになりました!!【3歳】

IMG_0521

久しぶりの更新になります。
我が家のやんちゃな末っ子


数日前から便が柔らかくて
様子みてましたが


その2日後熱が出て
病院行って


1週間くらい
熱が出たり下がったりして
やっとやっと
元気になりました


病院で調べてみるも
最初はインフルでもコロナでも
アデノウィルスでもない


ただの風邪かな?
でも熱が続いたある日
突然歯がいたいーと大泣き


翌日歯医者の予約
を取ったのですが


あまりに痛がるので
口の中をよーくみたところ
できものが2つ!!


これは歯科ではなく
小児科にもう一度行ったほうがいいと
思い小児科へ


結果ヘルパンギーナでした
熱がでで
口の中にできものができて
激痛らしい。。。。


専用の治療薬はないので
解熱剤だけもらってきました


お医者さんからは
アイスやプリンなど
冷たくて食べやすいものを
あげてくださいと。


今まではアイス食べ過ぎで
注意していたのにこんな日が
くるとは。。。。

IMG_0569
でもアイスさえも嫌がるときが
あって心配でした


ポカリやりんごジュース
を飲んだり


お風呂入れない日も
あったので
元気あるときに足湯したり

IMG_0567

喜んでましたw

やっとやっと
6日後熱も下がり
幼稚園に行きました
(ああ、長かった〜)


IMG_0553
だた体力も食欲も
まだ回復していないので
つかれて夜7時くらいに
寝てましたが


いまはすっかり体力も
食欲もでで元気になりました


ただ、私はのどガラガラ
夫は微熱あったり
上の2人も鼻水ずるずる


とりあえず
上の子たちの運動会が無事
終わってひと段落です


IMG_0564

早くみんなスッキリ
したい。。。。


この時期
体調崩す方が多いみたいなので


皆様もお気をつけください
それではまた




カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ