用があってたまたま
通りかかったところに
陶器市が開催されていて
めっちゃテンション上がりました!!
ずらーっとお店が並んでる!
どれも可愛くて
いっぱい欲しいけど
何から揃えればいいのか
わからない。。。
今なんとなく使っている
(カレー皿、長皿、小皿など)
いつかしっかり
見直してどれも
好きなものにしたい
さらには
できる限り
適切な量で気に入ったものを
揃えたい。。。。
私は特に波佐見焼が好きなのですが
どれもかわいかった!!
お茶碗もたくさん!
1つ550円でした。
ネットで見るよりだいぶ安い〜!!
動物シリーズもかわいい!
シンプルなデザインもいいね。
カラフルなものもいいね!!
いろいろみてちょっとした
お菓子をいれる深皿を
ずっと探していたので
それだけは買ってしまいました!!
裏はこんな感じ
かわいいな!
悩みすぎて買っていないけど
鳥のソース入れもかわいい!!
ドレッシングとか
ソース入れたい!
いつか箸置きとかも欲しいな。
このイベントはこちらでした↓
11月25日(土)から
12月3日まで開催してます!
市営地下鉄の伊勢佐木長者町駅
降りてすぐ近くです!
掘り出し物が見つかるかも!
また行きたいくらいw
それではまた!
よい一日をお過ごしください
いまさら?!
やっと?
40代にして
正いスキンケアの本を読みました!
きっかけは
だんだんと寒くなってきて
肌の乾燥を感じ
笑いジワも目立ってきて
このままではヤバいなと
思いつつ
インスタやネットで
調べてみても
何がいいのかわからなくて
迷走したまま
何もしないで
1年、2年と過ぎていまして
そんな中やっと!
スキンケアの本を
買ったらいいんだ!
という答えを見つけました!!
前置きが長くなりましたが
肌のしくみや
基礎のケアの方法や
悩み別のケア方法
食事なども紹介されていました
1番ショックだったのは
夏からコラーゲンのゼリー
取り始めたけど
胃腸でアミノ酸になるみたいで
意味がなかったって話w
知れてよかったよ!
それと私の肌が
乾燥しているのは
正く保湿していないからでした!
化粧水で保湿すると思ってたけど
違うんだわ
保湿するには
セラミド配合のもの
が1番いいらしい
化粧水はビタミンC誘導体が
入っているものがいいらしい!
などなど
とても勉強になりました!!
これをきっかけに
いろいろ見直そうと思います!
乾燥を感じる私は
まずはしっかり保湿するために
セラミドが入っている
美容液を買おうと思います!
ついでにエイジングの本も
中古で買いました!!
早くこのカサカサが
落ち着くといいなぁ
柿が美味しすぎる‼️
いくらでも食べれるw
明日からぐんと気温が下がり
寒くなるので
急いで冬物の買い物へ
えいちゃん(小1)の服を買って
ついでに
お店をウロウロ
どのお店も
クリスマスグッツが
溢れていて
クリスマスの雑貨って
なんでこう可愛いんでしょう
ときめくんでしょう
どれも可愛すぎる
そこで出会ってしまった
壁に飾るタペストリー
理想は
季節が変わるごとに
インテリアも合わせて
とっておきの
お気に入りのものに
変えていきたい
だから慎重に選ぶことに
してたんだけど
これは買ってしまった
毎年飾っていこうと思います
まだちょっと早いので
素敵に飾れるように
片付けします!
それではまた!
よき休日をお過ごしください
サンリオのポップコーン
可愛すぎるんだけど
それよりポップコーンが好きなので
気にならない男の子ふたり
こんにちは
少し前の話です
私はたまたま席を外して
いなかったのですが
パパが体験した話です。
我が家の
次男けんちゃん(3歳)が
お友達におもちゃを
とられてしまったのですが
その時に
叫んだことばが
帽子の被り方おかしいw
「ぼくは、、、
てんさいなんだからぁー!!」
天才?だと?!
後で話を聞いて大爆笑!!
できたことなど、褒めることは
自己肯定感を上げるから
褒めるようにしてたけど
ちょっとやりすぎてたねw
親バカすぎたw
振り返ってみると
時々、冗談で言っていたかも!!
天才教育しすぎたわw
ちょっと褒め方を間違えていたよw
それにしても
可愛すぎるww
腹抱えて笑いましたw
夏の思い出。
今日は中秋の名月です!
みんなで月を見てお団子食べよう!
それでは、また!
よき一日をお過ごしください。
少し前の話です
私はたまたま席を外して
いなかったのですが
パパが体験した話です。
我が家の
次男けんちゃん(3歳)が
お友達におもちゃを
とられてしまったのですが
その時に
叫んだことばが
帽子の被り方おかしいw
「ぼくは、、、
てんさいなんだからぁー!!」
天才?だと?!
後で話を聞いて大爆笑!!
できたことなど、褒めることは
自己肯定感を上げるから
褒めるようにしてたけど
ちょっとやりすぎてたねw
親バカすぎたw
振り返ってみると
時々、冗談で言っていたかも!!
天才教育しすぎたわw
ちょっと褒め方を間違えていたよw
それにしても
可愛すぎるww
腹抱えて笑いましたw
夏の思い出。
今日は中秋の名月です!
みんなで月を見てお団子食べよう!
それでは、また!
よき一日をお過ごしください。
だんだんと
朝晩が涼しくなって
虫の声も聞こえるようになって
ああ、
もうすぐ秋が来るんだな〜と
感じる今日この頃です
暑い日が続いてたので
家ではアイスコーヒーを
飲んでたのですが
そろそろ暖かい飲み物が
恋しくなってきました
コーヒーのほかに
紅茶も飲みたくて
両方飲むとカフェインの摂りすぎ
になってしまうので
今年はノンカフェインの紅茶を
愛飲しようと思います
小腹も空いていたので
たまたまドライプルーンを
紅茶にいれてみたら
あら美味しい!!
プルーンが見えないw
ドライプルーンは子供の健康のため
りんごジュースで漬けて
ヨーグルトにいれているのですが
勉強や美肌、冷え性にもいいらしい!
以前は苦手だったのですが
最近食べてみたら
美味しい!!
ここ最近味覚が変わってきたのか
プルーンのほかに
●甘いものなしでは
ブラックコーヒーが飲めない
(牛乳いれて飲むのが好きに)
●苦手だったひきわり納豆が大好き
歳とともに好みも変わるのね
意外な発見です
今までの先入観にとらわれず
いろいろチャレンジしてみたいな
ちょっとした楽しみが増えました
それではまた!
よき一日をお過ごしください!
町内会のお祭りで配っていた
わらじをみて
興味を持った小4の福ちゃん
それを作ったおじいさんが
たまたま!家のすぐ近くで
朝の小学生の見守りを
してる方でした
思い切って声をかけてみました
すると
たくさんあるから
あげるよ!と快く答えてくださり
ありがたいことに
2足いただきました
健康サンダルと言っていました
あとでお礼のお手紙でも
渡そうかな
(福ちゃんが書く予定)
昔の人は
これを履いて歩いていたのかと
興味しんしん
これから寒くなるので
スリッパ代わりに
履くそうです
昔の靴の擬似体験ができて
喜んでいました
だだ、慣れるまでは
ちょっと指が痛いかな
むちむちの私の足でごめんなさいw
サンダル日焼けもやばいw
ドヤ顔をする3歳児
君には、大きすぎだね☺️
それではまた!
よき一日をお過ごしください
夏休みのことですが
福ちゃん(小4)と
2人でTSUTAYAにあるカフェで
好きなドリンクを
飲みながら
それぞれ読書タイム
周りを見渡しても
友達同士で本について話している人
家族で過ごしている人
親子で本を読んでいる人
みんな自由に
過ごしていて
私たちも
有意義な時間を
過ごせました
30過ぎてから
読書が止まらないw
育児のこと
生き方、考え方
自分の知りたいことや
好きな北欧文化や雑貨など
知らない世界をも教えてくれて
勉強になるし
知識が増えるのは楽しい
問題解決もできたり
人生が豊かになる!
奥深すぎるよw
本の中にこんな世界があるなんて
びっくり!
調べてみたら
去年の今頃から約1年で
100冊読みました‼️
今まで読んでよかった本の
書評でもやろうかな、、、。
それではまた!
よき一日をお過ごしください
おまけ
下の子2人は遊びに夢中ですw
これまたTSUTAYAにある遊び場
ありがたい〜‼️
最近と言うか
気づけば
しばらくずっと
私に(43歳)に
甘い言葉を惜しみなく
毎日のようにくれる
3歳児の息子!!
実家にてw
ヒゲ書いてるw
そんなけんちゃん
まま、だいすきすぎるぅ〜!
まま、だいすき、はーと!
ぎゅっと抱きついてくれる。
これを一日に何回も言ってくれる
&してくれる
はぁ、幸せすぎるw
そして先日
ぎゅっと抱きついたあとに
まま
また明日も
ぎゅってしてあげるね!
って去っていきましたw
上から目線で可愛すぎるw
まぁ、でもほんとに
ありがたい存在!
幼稚園に行って
ああ、行った、行った。
って思うんだけど
帰りの時間になって
バスから降りてきた顔をみると
ああ〜、かわいい!
癒される〜って
気持ちになるんだよねw
こんな時期は
今だけの特別期間
忘れないように
味わおう!
上の2人も2、3、4歳ころは
好き好きいってくれてたなぁ
はぁ、懐かしい、、、、
長男(小1)は
そんな甘い世界は
過ぎ去って
私が一方的に時々ほっぺを
手でぷにぷに
スリスリしていますw
まだまだかわいいけどさ!
福ちゃん(小4)とは
2人で出かけたり、
小さな女友達な感じで
これからも長く
一緒に楽しめそうなので
嬉しいです
一緒にカフェで読書タイム!
ぼちぼちお年頃になってくるので
よりよい関係を作っていきたいです
それではまた!
よき一日をお過ごしください!
もうすぐ私の住んでいる地域で
町内会のお祭りがあります
町内会の役員は
小学校4年生になる親が
役員をする決まりで
くじ引きで決まります!
今年はなんと
役員になったので
いろいろと
お手伝いしています。
子供が多いと当たる回数も
増えますよね
ちょっとそこは配慮してもらいたい
ところですが。。。。
お祭りの開催は真夏じゃないので
そこは嬉しいでのすが
割り箸鉄砲を作ることになりまして
最初はどうなるか心配でしたが
初心者でも
簡単でした!!
小4の福ちゃんも作れました!
カラフルなゴムで。
ただ、100均のものを使った
2日前に作った鉄砲の
ゴムが切れてしまっていて
耐久性が心配なので
部分的に使ってみました!
↓こちらを参考に作りました!
わかりやすいです
お手伝い!
切った割り箸は
トゲトゲしてて危険なので
やすりで滑らかにしてくれてます!
100人くらいで来て
1人3回の予定なので
10本あればたぶん大丈夫でしょう!
来てくれた
子供たちが喜んでくれるといいな
当日は朝から大忙しいです
体力も持ちますように!
それではまた!
よき一日をお過ごしください!