毎日、実家で、のんびり過ごしています
まず一番、驚いたのは、

今日は、田舎の人間関係について書こうと思います。
道ですれ違う小学生が、
「こんにちわー」って挨拶すること!
お互い知らないのに、挨拶するなんて!
横浜じゃありえない!!!
隣にどんな人が住んでるかわかんない場合も多い。
東京で一人暮らししてた時なんて知らなかったな(=_=)
実家は、昔からずっと住んでるからって事もあるけど、毎日、誰かが来たり、行ったり。
例えば、
今日は、玉ねぎを大量に親戚からもらって、保存するためめに入れる網の袋が足りなくて、隣の家の農家にもらいに行って、お礼に玉ねぎあげたり。
大量の玉ねぎ

福ちゃんもお手伝い。

またある日は、
母の友達が、「孫が着てていた手編みのベスト、もう小さくて着れないから、よかったらどう?」
ってイチゴと一緒に持って来てくれたり
「早速、パクリ!」

くうぅぅぅ。
写真、ブレてますが(ー ー;)
毎回こういう顔して食べるんだけど、、
完全にわざと!
そしてまたある日。
子供の小学校のお迎えついでに友達が遊びに来たり、行ったり。
(高校の友達が、家から歩いて5分くらいのところに嫁に来たの♡)

HEY!YO!
↑ノリノリでポーズしてくれた♡
かわいい。
あ、男の子だからかっこいいか!
近いから毎日のように、遊びに行ってる。。(*´▽`*)
さらに、
またある日は、
家で、天ぷらとか、揚げ物作った時は、隣の家におすそ分けしたり(お隣さん、二人暮らしなので)、
そのお返しに野菜をもらったり。
気軽に遊びに行ったり、物を分けたり、頂いたり。
しかも無理のない関係(*´▽`*)
時には大変だと思うときもあるかもしれないけど、純粋にいいなぁ。って思う。
[
いつか、
わたしも住んでる所で、
そういう人間関係を作りたい!!

仲良し♡
↑これは、高校の友達の子供と♡
偶然にもみんな同級生!!
(若かりしころの話、またいつか、書こうと思います)
それでは、またー!!(@^^)/~~~