ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

横浜に住んでる二児の育児 真っ最中ママブログです。

田舎ご飯。

前回の記事でも、ちょっと触れましたが
私は、ど田舎出身


当時は
両親、弟、祖父母、曽祖父の
7人家族で、兼業農家の家で育ちました。

うちのおばあちゃん。ファンキーやろ! 
うちのおばあちゃん。
ファンキーやろ!


福ちゃんにとったらひーばーちゃん。


いつもはサングラスかけてないですよ(笑)
完全にふざけてます( *´艸`) 


私の実家の近くは
信号も一つしかなく、 
もちろん電車もないです。


コンビニまではチャリで40分!
の村民でした。 
(今は、近くにセブンができて、合併しちゃったから村じゃなくなっちゃったけど) 


大量のスイカやとうもろこし
大根漬け、お米、、、
食べ物には、困らない豊かな生活でした。 


お金があるとか
そういう意味じゃなくて


新鮮で、安全
そして旬の野菜や果物を食べれる
という食の豊かさです。 

るんるん♪(ブレてますが) 
るんるん♪(ブレてますが)

昔はその豊かさに気が付かなかったけどね。
(;´Д`) 



今はスーパーで買ったりすることが
当たり前だから
ありがたみがわかりますー。 (*´з`)

そんな実家から宅急便が送られてきました(^^♪)

泥つきの野菜たち。 


今でも食べる分は
畑で作ってます
小さくて
スーパーじゃ見かけない野菜たち。 



泥つきで、
からし菜、小松菜、らっきょう、ねぎ! 


夫くん、癖のある葉っぱ系は
苦手だから、私が主に食べます。 


でも、味噌汁に入れると大丈夫なんで
そっと入れてみます。

 
あと、好きならっきょう!
(これも、夫くん苦手。かわいそー!) 


このもろみそをつけて
カリッとかじるのがいいんですよね~
今年初、採れたそうです



このコンビ、最強なんやで!
このコンビ、最強!
ちょっと辛いけど、美味しい! 

私はおつまみ系の
食べもの好きなんですよねぇ。

 

夕食は、田舎ご飯。

実家のご飯みたい。 

まるで、実家のご飯みたい。

★イカの野菜キムチ炒め 
★からし菜のおひたし 
★らっきょう! 
★大量に作ってまだ残ってるきんぴら 
★味噌汁 


こんなに毎日
野菜が取れたら嬉しいのになぁ。 


それでは、また~! 

今日のおまけは、お外デビュー! 


image   

1歳2ヶ月の福ちゃんの離乳食あれこれ。

福ちゃんのご飯は
申し訳ないくらい手抜き。。。

 
今は、離乳食後期になったんですけど

これが、苦戦しております

本を買って最初は、真似してたんですけど、

最近はもっぱら、、、、。 

買った本。
買った本。
まず見てください!


この本に載ってる離乳食は、すごい!
こんな感じですよ! 

離乳食後期のメニュー。 

これが普通なのかもしれないけど
私には、レベルが高すぎるっ(*´Д`)



離乳食後期のメニュー。
おいしそう。
でも私は。。。。

レトルトの離乳食に野菜をプラスしたものばかり。。

image

レトルトは、安いところで買って
一袋98円するんだけど


一食で食べきるのは

もったいない!と思って
半分入れて
他の野菜を混ぜて食べてます。


それと

味噌汁を薄めたものや
果物、豆腐など一品つけたり。



野菜は
人参、かぼちゃ
ほうれん草、じゃがいも。


あとは白菜と大根ミックスした物
を沢山作って冷凍したものを一つ入れてチン。


工夫してるつもりでも
毎日じゃ飽きるよね。 
(ごめんよ、福ちゃん。) 


いつもこんな感じ。 

福ちゃんのごはん。 
★ほうれん草いりの中華どん 
★トマト。 

 そのまたある日の昼ご飯 

うどーん。 

★しらすと白菜のりうどん。 
この日は、うどんオンリー!!(*´Д`) 


私たち大人の食事から
味つける前に取り分けたいんですけど
まだ、固いものは口に残ってしまって。。。 


それでも
頑張ってる日もあるんだけど、、、、。 

これは、なかなか

頑張った日。 

福ちゃんのご飯。 
★豆腐と納豆青のりどん。
(めんつゆで味付け) 
★ハンバーグ(これ、頑張った!)
★あら、またトマト。 


前は、おやつも
さつまいも茹でたり
ホットケーキ沢山作って
ストックしてたけど
今は、市販のおやつの方が多いかも


なるべく
自然のものを食べさせたいのですが、、、。
なかなかねぇ。 


なかなかねぇ。 

私はど田舎の大家族で育ったので
 (ひーじーちゃんもいて、7人家族でした。すごいでしょ!?) 


食べ物はヘルシーだったと思う。
 (その話は、また今度。) 
それでは、またー! (@^^)/~~~

1歳2ヶ月の初めての靴デビュー!

わーいわーい!(*´▽`*)


待ちに待った
靴が届きましたよ!


靴が入ってマス! 
開けてみよー!

アマゾンで、ベビー靴の
「Baby feet」ってやつを買いました。

 
私の去年買った靴なんて
セール品になってって
980円だったのに。。。 


福ちゃんのは、2,300円くらいかな。
( ゚Д゚!)


高っ!と思ったけど
おすすめです。


いろいろ紹介されてたり、
デザインも可愛くて


頑張って(!?)
おねだりして買ってもらいました。 


二足目からは、安いのを買おう。(*´з`) 


水玉~♡ 
水玉~♡
かわええ♡ 


興味しんしんの福ちゃん。
早速

履いてみました。 

はじめての靴。
はじめての靴。

「。。。。」 
なんだこれ?って感じ。


不思議がって
しばらく
おとなしく座ってました(笑) 


歩かせようと思ったら
違和感があるらしく
なかなか一歩が出ない。


しばらくお家で
慣らしてからお出かけしよう。
焦らず、焦らず。。。(*'ω'*) 



公園では
もう桜が咲いてるみたい。 
桜が散る前に、行きたいなぁ。


  桜咲いとる!! 

桜咲いとる!!
↑夫くんが今朝、撮ってきた写真です。 


暖かいからもう満開になちゃうよー!
ゆっくり咲いてー!! 


楽しみが増えて、頑張れそう!




翌朝、

起きて、リビングに行ったら

どーも、入ってみました~。って感じ?

ひつじのショーンが入ってる
あんた、いつの間に。。。(*´Д`) 


まさか福ちゃんじゃないよねぇ。。。



夫くんだったよ。 
なにやってんねん!


それでは、またー! 
今日も
お元気でお過ごしくださーい! (@^^)/~~~


失敗したクッキーと昨日の夕食。


やばいっしょ!


以前も書きましたが、、、。


クックパットみて
同じように作ってもあんまり
美味しくできないんですよね(=_=) 
なんでだろう。。。



ある意味すごいでしょ。(=_=)
前に作ったクッキー。

「メロンパン風サクサクくっきー」 

ホットケーキミックスと
サラダ油で作る簡単なものなんですけどねぇ。 


まんまと失敗しました(=_=) 
ああボロボロクッキー。。。
なんでだろうっ!わぁぁぁぁ 


散らかしすぎやろ。。。 

散らかしすぎやろ。。。

お菓子や料理をぱぱぱって
上手につくる人ってほんと
尊敬!


しかも沢山作ってしまって、、、
私が毎日、食べました(=_=) 

夫くん最初は
微妙な味だと言いながら
私を可愛そうに思ってか


もりもり?(笑)食べてくれました(=_=) 
懲りずにまたお菓子作ってみます。
頑張れ私!

でも、

夕食は、成功!

昨日の夕食。

珍しく、美味しいって言ってた。


こっちが、びっくり!
いつもあんまり
美味しいって言ってくれないんです。 


っていうか市販のルー様
のおかげやね。


私と好みや味覚が違うので苦戦していますー。 

私は、薄味派で和風が好き。
夫くんは濃い味付けと
甘めの味付けが好きなんです。 


福ちゃんが、つまんでる!!
ごぼうはまだ噛めないのに。。。 


おとといのハヤシライスにハンバーグ作って入れただけや。 


写真は、ハンバーグ1個だけど
どーんと2個ずつ作ったわ。 


あと味噌汁と
きんぴらごぼう。
(作ってみたら、結構簡単でした)

 
あと、、、 やっと、わしの登場や!

文旦!ぶんたん!ぶんたーん♡ 

ちょっと、甘みが少なかったから、
はちみつであえてみました。

 久しぶりに肉肉しい?
ハンバーグ作ったわ。 

いつもお豆腐いれた和風な感じで
安いものにしてたんだけど、
今回は、オール肉で。 


でも、豚挽き肉だけどね(*´з`)   


失敗することもあるけど
料理がんばってます。


また載せますね~。 

では、また~。 

今日も、気持ちがいいお天気がですね!(花粉ヤバいですけど。。)

 それでは、よい一日を。 (@^^)/~~~   

便秘。。。の続き【1歳2ヶ月】


先日の便秘の話の続きです。

あれから順調だったんですけど
またもや3日出ない日が!!(*´Д`)

ちょっと早いけど
2日出なかったから


先日買ったあの便秘薬
飲んでみましたよ!


マルツエキス!


マルツエキス
1歳だから
半分をお湯に溶かして飲みました

はちみつみたいな
甘くて飲みやすそうだった

詳しくは、↓です。 
image

効果もありでした!

スルスル柔らかいうんち君が出てきた!!

やっと!

4日目に出できてまたもや大泣き!

今まで
うんち君が固くて泣いてたと思ってたけど
だだお腹が痛いだけなんだと思った


毎日出なくても、大丈夫なのかも。 


今度は、福ちゃんに
ヨーグルトにきな粉ではなく
はちみつを入れようかなぁ。


もう1歳になったし
その方が効果あるかもしれないし。 


ちょっと、高いけど、少しだから。 
福ちゃんのためならっ!(*´▽`*) 


それにしても、
うんち君との戦いは続きますね
ああ。。。 


「うんち君と友達になりたいんだYO!」

若かりしころの福ちゃん。 

少し前の福ちゃん。
ノリノリっす。( *´艸`) 


福ちゃんのためと言えば!靴買いました!!
アマゾンで!!  


届くのがたのしみー!(^^♪)
届いたら書きますね!

ところで、ベビーマッサージしたりしますか?

私も継続してやろうと思ったけど

なかなか続かなくて。。。 

もう1歳になってしまいましたが、
癒されるのでたまにやります。 


映像もかわいいし
ほんわかな気分になりますよ。 


良かったら見てください。

裸でマッサージする方がいいんでしょうけど
まだ寒いし


めんどくさいので(;´Д`)
洋服の上からやってます。 


それでも、十分楽しいですよ。 
福ちゃん、暴れるけど(笑) 


しかも、
うつ伏せになると
今は逃げてしまいます(*´Д`)


まてー!! 
そこで、終わることが多いです(;´Д`) 


それでは、また。 
今日もよい一日を~(#^.^#)

気づけば集まって来るひつじグッズ!

あたいの名前は、ふもふもさん。


きょうは、ゆるーい話です。

気がついたら、集まっていたひつじ達を紹介しマス。 

特に好きってわけでもないけど、なんだか集まってくるんです。 

動物占いが羊だからかな?

調べたら、福ちゃんも羊だった(*´Д`) 

その① トップバッターは、何度か登場している、ふもふもさん。(タグに書いてありました) 結婚する前に夫くんからもらった奴。 

上の写真ね。

30こいてる私にぬいぐるみっ!?

ちょっと引いたのを覚えている(=_=)
ハハ。。

ゴメンね(*´Д`) 


その②まくら

またもやひつじ!
 ぬいぐるみ、好きじゃないアピールしたのに、

またもや夫くんから、、、。 

「それなのに、なんで?」って聞いたら

「これは、ぬいぐるみじゃないよ。
まくらだから」って。 

えー!!(*´Д`)  

またもやひつじ!

まぁ、確かに、タグに”まくら”って書いてあったけど、、、。 

しかも、お腹にラベンダーの香り袋があって、いい香りするわ。 

脱いでみました。(*´з`) 

脱いでみました。(*´з`)

その③ 洗面台用のスポンジ。

スポンジです。
結構、ちいさいの。

こんなところにも!って、我ながらびっくりしたわ(*´з`) 

うらと表。

3つセットでし スポンジです。

まだ、続きます。飽きないでね(*´з`) 


その④ 湯たんぽ


またもやひつじやで! 
またもやひつじやで!
これなんと 湯たんぽ!

湯たんぽやで!
冬に、ふくちゃん用に買いました。

可愛い湯たんぽ、これしかなかったから。 

寝る前にお布団に入れて、結構、使いましたよ。 


その⑤ 夫くんが、福ちゃんに買ったまたヒツジやで。 

またヒツジやで。
(あ!もしや、夫くんが好きなのか?!でも、キャラじゃないね) 

でも、ヒツジのショーンっていうテレビでやってるんだけど、
結構いたずら好きで、シュールな感じ。 

夫くんは、そこが好きみたい。

毎週土曜日に福ちゃんと一緒に見てる。 (福ちゃんより、見てるかも。。) どーも!
 抱っこしてるクマさんを、もぎ取ろうとする福ちゃんです。

気になるみたい。。。

これで、やっと最後です。<(_ _)>


今年の干支のヒツジ。金のひつじ。

毎年、夫くんが神社で買ってきてる。 

しかも、鈴が入ってるから、
福ちゃんがぶんぶん振り回し、傷だらけ。

 去年の干支の馬は、遊んで割れました(*´Д`)  

くだらない話におつきあいありがとうございました。 

次回は、為になる記事かきますね。 

<(_ _)>

育児奮闘記~成長~


ふふふーん♪

ぼやけてるけど
最近の福ちゃん


歩けるようになって
目まぐるしく成長してるっ!


まだまだ
あぶなかっしいけど
成長に驚いてマス。 


例えば、ボール。
前は転がしても、ふーん
って知らぬ顔だったのが


今は、きゃっきゃ言って
投げてくる! 


カスタネットも鳴らすし!
音楽がなると、踊るし(笑) 


今日なんて
いつものように
主婦ごっごしようとしたら


自分で落ちてるバックを
腕にかけて
隣の部屋から、、、、、! 

 私の帽子かぶってる( *´艸`)

確かに手の届くところに

あったかもしれないけど
自分でかぶってくるなんて! 


意思表示することも多くなって 
機嫌が悪いと
少し離れただけでも
わーん。


トイレ行っただけでも
わーん
立ち上がっただけでも
わーん

ドアを開けたい時や
何かを取りたいときも
わーん。 


抱っこしてほしいときも
わーん


甘えたいときも
わーん 



すべて涙で出てないけどね(=_=)

 

子供が成長して、嬉しい反面、なんか焦る。

私も、ちゃんとしなきゃって。 


子供によって
成長の段階が違ったり
環境が違ったり


いろいろ違うから
比べられないと思うんだけど、 


それでも、

比べちゃったりするんですよね

そうすると
もっと子供に構ってあげなきゃとか
焦ったりして



出来てないことが多くて
自分の足りなさを感じるというか
。。。(*´Д`) 


比べすぎて
落ち込むこともあるけど
ほかの子や親のあり方を見て
勉強になったりする時もある。 


数学みたいに「絶対これ!」
っていう確実な答えがないから

改めて子育てって難しいし
奥深い


 子育ては、ムズイです。 

子育ては、ムズイです

もっと研究しようと思ってます。 


こうならきゃ!こうしなきゃ!
って思うと負担になるので、


出来ることから
高望みしすぎないように
ほどほど頑張りまーす 


ちなみに
私の育児のテーマは

「愛と笑い」なんですけどねぇ

まだまだ
育児奮闘記は続きます。。。 



今日は、ここまで。 




<おまけ> 
またもやおやつ。毎日、必ず食べているわけではないです 

アイス! 

アイス!
なんとこれ69円でした! 


安さに負けて(*´з`)  
なかなか美味しかった♡ ( *´艸`) 


子育て中のママさんたち
今日もお疲れ様です



おやすみなさーい

子育て奮闘記~ストレス解消あれこれ。


子育てする中で
私流の(;´・ω・)
ストレス解消法をいくつか


 毎日、家族が元気で健康で
普通の生活できることが
ほんとにありがたいことなんだけど


それでも毎日を過ごしていると
ストレス溜まったり
やる気が出なかったりするときもあります


やる気出ないわぁ。

大きな不満は無いのに
なんで力でないんだろう?

と考えたら
私の場合。


トキメキ(刺激とも言うかな)がないと
ストレス溜まりますねぇ。


 そこで、、、

どんなことで、ときめくか♡

分析してみました。

★一日一回は福ちゃんを

笑わせようと思ってるのですが
その中で私も一緒に楽しむる事してます。(*´з`) 

ボールで遊んだり
追いかけっこしたり
変顔したり。


自分でも
ちょっとアホやなって
思う時もあるけど。(*´Д`) 


最近は、主婦ごっこにはまってマス。 

買い物にいこうかしら~。

★テレビを見すぎないように、
見ていないときは、音楽かけてます。


子供用のも流すけど、
時には私がテンション上がるものに


最近は、HAPPY!って曲を流して
一緒に踊ってます^_^ 

いぇーい踊ってます!
いぇーい踊ってます!

 お風呂上がりで
こんな格好でごめんなさい!
しかも、ブレブレ! (*´з`)」 



★真面目に、読書! 
夫くんが使ってたkindle貰いました
本屋で買うより
安いしすぐ手に入るのが嬉しい

ふむふむ。
ふむふむ。読書中。

 
★心と体力に余裕がある日は、町へ買い物に。 


可愛いもの見るとテンション上がって
元気が出るから

大好きなアフタヌーンティーや
100均(セリア、ナチュラルキッチン)
スリーコインのどれかに行くことが多いかも



近場では駅前にあるスーパー(笑)
特に、福ちゃん用の可愛い洋服を
発見するとトキメキますね! 

春です。女の子っぽい!

★部屋が散らかってると、
イライラしやすいので、掃除! 


★雨の日以外は、一日一回は、少しでも外に散歩に行くことにしています。
(買い物ついでですが。) 


★一人の時間を持つ。
5分でも10分でも!


ゆっくり、お茶タイムをする
お菓子を食べる。

 今日は、、、 

かっぱえびせん!
かっぱえびせん!

懐かしいかっぱえびせん。( *´艸`) 
写真、暗くてごめんなさい。 


いろいろあるけど
一番のストレス解決法は
友達と会ったり


直接会えなくても
メールや電話したりすると
かなり効きます! 
元気でます!

友達、ありがたやですよー!

感謝しておりますぅー。<(_ _)>

なかなか会えなかったりもするけど

大切にしたいっす。 

むぎゅっー。 

お友達の皆様ありがとうございます。 


ブログ読んでくれている方も!
力もらってます! 

 
それでは、また!(@^^)/~~~

たまには、いいよね!自分へのご褒美!?


プレゼント用にしちゃった。

今日はなんだか
気分がだるーんです


気圧のせいで
頭がぼぉーっとするっていうか。。。 


昨日夫くんとケンカしたからかな。(=_=) 


福ちゃんがそれを察して?
夜、大泣きしたからかな。(=_=) 
ごめんね。(;´Д`) 


あああ。

元気がない私に、、、
エネルギーチャージ、、、。 


ちなみにケンカはね
もう和解しましたよ(*´Д`) 


ってことで、買い物へ。
私の大好きな

「アフタヌーンティー」へ

AfternoonTea

見るだけでも

テンション上がるんです~( *´艸`)久しぶりに行きました~。 


わぁ~♡ 

アフタヌーンティーは、
雑貨はもちろん
カフェとパン屋さんも繋がってて
誘惑~♡ 


見るだけが、、、
ついつい、買ってしまいました 


小腹がすいちゃって

かぼちゃとクリームチーズのマフィン。 

かぼちゃとクリームチーズのマフィン
お家へ帰って
さっそく 

中でーす。

そんでもって

頑張っている?
お疲れな?
自分へプレゼント~。 


自分に甘くてごめんなさーい(*´Д`) 

ピーチアールグレイ紅茶です。

かわええ♡ 

かわええ♡

「ほんのり甘いピーチとアールグレイのフレーバーにオレンジピールをブレンドしました」 
って書いてありました。 


試飲して味も美味しかったけど、

何より、、、缶がかわええ♡ 

一目ぼれしてもうた♡ 

一目ぼれしてもうた。
たまには、いいよね。 


育児の合間に飲もう!! 
明日から頑張るぞって。 (*´з`) 


「明日から、がんばれYO」 DJ風。 DJ・FUKU! 

DJ・FUKU!

ピアノとボックスのおもちゃとぷーさん
全部音が鳴るんだけど
押してあそんでます。 


それにしても、
ちょっと帽子、斜めすぎちゃった
( *´艸`) 


それでは、また~。 
おやすみなさい。 (@^^)/~~~

子育ては本当に大変だった!!


福ちゃん、買い物へ(笑)

ゆっくり過ごしたおかげで、福ちゃん鼻水止まりました!

でも、
5日前から、なんか、ほっぺにブツブツができて心配。。。 

子供ができて、親になって、心配事は次から次へとでできます(;´Д`) 

今朝、夫くんに
「今日の予定は?」って聞かれて、 
「。。。。」 

なんか答えられなかった。 

食料や、生活用品が足りなくて買い物に行かないといけないんだけど、 買い物が予定と言えなかった。

当たり前のことすぎて。 


専業主婦って、意外と

大変だった。

福ちゃんが寝てる時や、
教育テレビに夢中な時に、すごい速さで働いてますよ(笑) 

ブログも、時間みつけて、すごい速さで書いてます(笑)

なんてね。

ちょっとずつ書いてます。 

24時間子育て中心だから、
メリハリつきにくいし、
世界も狭くなるから、
刺激がなかったり、

心が孤独になりやすいかも。

今日は、子育てについて。

二か月くらいかな。バンザイで寝てる。

福ちゃんが生まれて、
実家から横浜に戻ってきたころは、
毎日が大変すぎて、

泣きそうだったなぁ。 

すべてが初めてで、
福ちゃんを抱っこするのも大変で、
小さくて。

なんかのきっかけで、
死んでしまったり、
事故が起こったりしたらどうしようって不安だった。 

命を預かってるというプレッシャーと、

泣かれても、
その理由がわからなくて。

あーでもないこーでもないって。 


プラス

荒れ狂う部屋(笑) 

ぼさぼさ頭、そして、すごい顔してる(笑)

なぜそんなに、
荒れ狂うのかと言うと、

掃除をしようとしても、
福ちゃんが泣いて、最後までなかなかできないからです。 
(泣くのが仕事だから、仕方ないけどね) 

中途半端なところでストップされちゃうし。 

トイレさえも行きたくても行けなかったり、。

もっと、部屋もきれいにしたいし、
洗濯物もたたみたいし、
夕食もきちんと作りたい!

でも!

全然できない! 


夜も、集中して寝れないし、、、。 

何度も起きて、その都度あやしたり、、

しかも、

そのころは、母乳が足りなくてミルク作ったり、、 

母乳も詰まったり、痛かったり、、、
はわわ。 

慣れない抱っこで、関節が、腱鞘炎にもなるし。

髪もカットできない。 

ぼさぼさ頭で、さらにやる気がなくなる


自分のやりたいことがスムーズにできないストレス!思い通りにできない、ならないことがこんな大変だとは!

びっくりした!(>_<)

楽天家の私でもうつになると思ったくらい。 

私には、横浜に住んでる叔母がいて、(私はいまだにお姉ちゃんって呼んでるけど)

週に1回きてもらってたから、
ほんとに、助かった! 

その時に、休んだり、マッサージ行ったり。
買い物行ったり。

リフレッシュできて、ほんと涙でるくらい、ありがたかった! 

感謝しております。<(_ _)>  リフレッシュ中。

その頃に比べれば、
だいぶ楽だけど、それでも、外出するのは「よっこらしょっっ」って感じ(;´Д`) 

細かな用意して、
ベビーカーは、楽だけど、のせるまでの準備が大変だし。

泣いたら抱っこするしかないし、、

抱っこひもは、泣かないけど、腰いたくなるし、マザーバック重いし、

(今はリュックたけど。
バックより全然、楽!おすすめ!)

 今日は、グチってしまいました。

あは。 

今度は、ストレス解消法や、子育てで頑張ってることなど、

前向きな内容書きますね~。

子育て中の方、ともに頑張りましょう!(#^.^#)

二匹の子育て中(笑) 

二匹の子育て中(笑)

それでは、また~。 (@^^)/~~~

子供が風邪を引いたときに役に立つもの

福ちゃんの鼻水がズルズル

(;´Д`)

透明な鼻水が、スーっと出で来る。

くしゃみした時には、びろーんって、、、。

ああ。 
小さい鼻から、どんどん出てくる(=_=) かわいそう。。。 


ふもふもさんが見守ってお昼寝中。
お昼寝中。

熱はないけど、油断禁物なので、今日はお家で引きこもり。 
ゆっくり過ごします。 

外出控えるだけで、劇的に良くなることも,あるんです!!

子供が風邪引いたときに買ってよかったもの。

かなり活躍しているコイツ♡ image  

ちょっと使ったので、じっと見ないでください(;´Д`)

ごめんなさい。
鼻水を取るものです。 

吸引器みたいなもので、口で吸って、鼻水は下にたまるんです。 
最初は、鼻水吸ったらどうすんだろ(;´Д`)と思ったけど、大丈夫! 


そして、
結構取れます! 

使うときは、嫌がるのですが、 心を鬼にして、使います。
(相当嫌がるときは、やめますが、、) 


まるで、プロレス技かけてる姿になってるんだけどね、、、。 

 それと、

温度計(湿度も)あると便利です。

マスキングテープで貼ってます。
温度と湿度を毎日、チェックしてます。

これで、加湿器つけたり、
暖房つけたりする目安になるので重宝しています。 


今日は、ここまでで失礼しまーす。

スマホのおふとん。 
これ、スマホ用のお布団。 

こんなのあるんだね! 


夫くんが、買ってきてた( *´艸`)

しかも、ガチャポンで。
他にも、こんなに種類があるらしい。 シークレット、気になるっ!


シークレット、気になるっ!
それでは、また~! (@^^)/~~~ 


お休み中。(-_-)zzz

お休み中。(-_-)zzz

いなげや通。

今日は、ゆるーい記事デス。

 スーパー「いなげや」によく買い物に行くんだけど、

そこで良く買ってるものとか、
ステキだなと思う商品を紹介します。 まず、はまってる食べ物、、、

 

玄米マフィンが、とっても好きなんですっ!

特に、10%引きの時は、かなりの確率で、買っちゃいます! image
タカキベーカリーの玄米マフィン。

いろいろな種類かあるのですが、これが一番好きです。 

そのまま食べても、もっちもちなんです。
( *´艸`) 

image 

焼き目がついてて、もちもち~。

周りに玄米の粉?がたっぷりついてて、

しかも!

二枚も入ってるから、ボリュムあるしー! 

ご飯食べた後でも食べれるくらい好きです。 

福ちゃんも、美味しいみたいで、
一緒に食べてます。


それと、

珍しい焼き魚を発見!

image 
桜風味?の干物!
「桜の調味液を加えて干物に仕上げました」
 へぇ~。

 焼いたら、ほんのり桜の香りが~。

ああ~。

春を感じるぅ。

贅沢な気分でした(笑) 
こんな気の利いた魚あるんだねぇ。

あと、こんなのを発見!セール品になってて安かったから買ってみた!

image 

ジャマイカ、ジャークソース!

「ジャークチキン」のたれです。

 チキンを焼いてかけるだけ。

スパーシーで美味しいの!
ジャマイカのソースです。 

ああ~。
昔を思い出すぅ~。 

私の若かりしころ、、、

レゲエが好きで、ボブマーリに恋してた(笑)頃を思い出しました。 

ノリノリやったで(笑) 



また、気になったのあったら、載せますね。 

福ちゃんが鼻水ズルズルで、風邪っぽいです(>_<) 

暖かくなってきたけど、みなさんも、お気をつけて~。 

それでは、また~。 (@^^)/~~~

節約家の夫!昼ごはん編


ご飯は、撮り忘れました。小魚が何匹か移動してる(笑)


うちの旦那さんは節約家です。
特に食べることに関しては
あまりお金をかけない。


とういうか、
かけたくないらしいです。 


それに、毎日外食はあきるらしいです。
なので、、、


毎日お弁当です。 
同じようなお弁当を食べるなんて。。。

(工夫すればいいのだろうけど(=_=)すまん。)

<節約弁当>

①ある日のお弁当。

のり弁!
のり弁!

②またある日のお弁当。 

昨日の残り物祭り。。ソーリー! 
昨日の残り物祭り。。
ソーリー!


◎肉か魚系の冷凍おかず、いくつか。
◎野菜ものの何か、もしくは昨日の残り(結構多いかも)。 ◎卵を使ったもの 
★なんか飾りの野菜。  


たぶん15分くらいで作ってる。。。
手抜き(*´Д`)

<節約マイボトル>

お弁当とマイボトル2本!


今までは
自販機でコーヒーを買ってたんだけど
一日2缶くらいね。



でも今は、、、 
スティックコーヒーを二本溶いて
マイコーヒー!持っててます! 


いつも大人のほろにが、OR微糖。
大人のほろにが、か微糖。

一日200円かかってたのが
30円か40円くらいに! (*´Д`) 



そう考えたら
ばかばかしくなったって言ってましたわ。 


そして、麦茶もマイボトルに! 
マメやなぁ。 


お弁当とマイボトル2本!
今日もいってら! 


みなさんも、よき一日を~。 


それでは、また! (@^^)/~~~

花粉症対策。

あああ
この季節がやってきた

 
春は好きなんだけど
桜も好きなんだけど、、、
花粉だけが憂鬱なんですっ!(*´Д`)


夫くんが
取ってきた!
いや、撮ってきた写真。

「おかめ桜」っていうらしい。

 image
おかめってw
変わった名前やね

でも今年は、、、、。

家の近くに青空接骨医院っていう
整体屋さんがあるんだけど、
福ちゃんが生まれて


抱っこしすぎ?て腱鞘炎になってから
週に一回くらいお世話になっていて
今も肩こりと頭痛予防に
通い続けているのですが


なんと!
そこで花粉症に効く針治療をしている!と聞いて、チャレンジしてみました!

 こんなの↓

image
 
表です。
針といっても
ピップエレキバンより
小さいシールに針があって
それを貼ってもらうだけなんだけど
ドキドキ!でした。


image

裏です。
良く見えないかもしれませんが
1ミリくらいのちっちゃーい針が
くっついてるんです


それを一週間
貼りっぱなしにするだけ


首の後ろに1つと
両肩に2つね


痛くもないし、
気にならないんだけど、


福ちゃんとお風呂に入ったときに
気になるらしく
はがそうとしたり
押してくる(笑)


それでも痛くないけど
取れたら困るから
「おうおう、おう、やめてー」と
ふざけながら守ってます


 気になる効果は、、、

一日目は効かないやんって思ってたけど
二日目あたりからじりじり効果でできました!


少しは、目がかゆくなったり
くしゃみもするときあるけど
全然楽ですー!


花粉がすごいと感じるときは
お薬飲んでますけど
比較的軽い方です


針、ありがたや~!
そして、気になるお値段。


一回500円です
病院で薬飲むより、安いし、
まだ授乳中なので安心です。 (#^.^#)


<今日のおまけ> 

少し前の福ちゃん。(結構前かな?)

チャイニーズ!

紙風船被せてみた(笑)

笑いすき!!( *´艸`)

image

テンション高いです(*´Д`)


それよりも
うちの実家で撮ったんだけど
父のお腹の方が気になるかも(笑)


載せちゃった!
ソーリー!

今日も良い一日を。 (@^^)/~~~

面白かった!今朝の福ちゃんとホワイトデー!


朝方
カタ。。カタ。。。
カタカタ。。。カタ。 


ん?
なんか音がすると思って
見てみると


寝ながら
カスタネット叩いてる!

福ちゃん!!


ウケるー!( *´艸`) 今度は

起きて、叩いてる。 (*´з`)

image 
真剣に叩いてる!

なんでここに
カスタネットがあるんだろう

あ!
昨日の夜寝る前に遊んで
ベットに置いたままだったからだからな。



思わず、ぷぷぷ!
笑わせてもらったわ! 


しかも
このカスタネット
なんかに似てません?

image 

バカボン

にみえない?
夫のお母さんから貰った
猫のカスタネット。


私にはどーしても
バカボンに見えるんだけど!?(*´Д`)

気に入ってます

それと
しばらくして


ご飯食べて
着替えようと思って
洋服を床に置いて


ちょっとトイレに行っていたら  

image 

こんな風にね

これがこう!

image 

マフラーになってる!!
何食わぬ顔でテレビ見てる!

 
なにこれー!( *´艸`) 
福ちゃん、うまいな! 


朝から笑わせてもらったわ!


子供のやることって
大人の想像を超えるから面白い! 


福ちゃん、いいぞ!
また面白いことあったら書きますね。 


ホワイトデー

image 

昨日は
ホワイトデーでしたね




節約家の夫から
予想を超えたお返しが!

ミスターワッフルっ!!
横浜駅の東口だったかな?


ちょっと高いけどおいしいの!
(だから、たまにしか買えないの(=_=) 


出来立ても美味しいけど
家に帰ってから


ワッフルをトースターで焼くと
ふわわわぁぁんっ♪
部屋中にいー香りが!! 

 たまらんのです! (*´Д`) 

image 
トースターで焼いて
少し置いとくと



外は、サクサク!
中は、ふんわり! 


image
こんなにたくさん!
いろんな味があります! 


「さくら」
「アールグレイ」
「焼きりんご」
「アーモンド」
「プレーン」
「シナモン」 


おおおおー!
キター!!


私のツボにバッチリですぞ!
テンション上がりました! ( *´艸`) 


これを買うのに40分待ったらしい!
すごいな!!( ゚Д゚) 


なぜこれを
買おうとしたのかと聞いたら



その日に整体に行ったら
たまたまラジオで 


「今日は、ホワイトデーですね。
女子は、スイーツが喜ぶんですよ!」


って言っていたみたいで。じゃ買ってこようかなと思ったらしい。 


やるやんラジオ!! 
興奮しました。 


いま私は花粉症で
洗濯物を部屋干ししてるんだけど


「洋服乾かなくて
着るものに困るから外に洗濯物干してほしい」

って言われて


ちょっとショックだったけど、、、 ワッフルで帳消しに?!


夫の洋服だけ
外に干してあげようと思いました 


ワッフルの力、すごいな(笑) 
それでは、また。


おやすみなさい。(@^^)/~~~      
カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ