ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

横浜に住んでる二児の育児 真っ最中ママブログです。

8歳だってひとりの時間が欲しい!リフレッシュタイム!

IMG_6117

福ちゃんの
ストレスのひとつが


兄弟がいるので
YouTubeが
ほとんど見れない
(けんちゃん、独り占め率高し)


勉強中でも
ギャラリーが騒がしい


好きなことが
邪魔される


お菓子が
横取りされる


いろいろありまして
たまには一人で自由に
家で過ごしたいと
涙ながらの訴え!
(大泣き!そんなに?!)
希望を叶えるべく


後日
午後から福ちゃん以外で
お出かけ!


2時間弱
おやつは好きなじゃがりこを用意し


結果
一人の時間は
すんごい楽しかった!
と大満足したようです


IMG_6129

朝のひとりの時間
Kindle読んでるとこ



おまけ


IMG_6130

リフレッシュできて
よかった!


それではまた!
よき休日をお過ごしください。

七夕のお願い事が真面目な?!兄弟

IMG_6118
幼稚園で
毎年もらってくる笹🎋


七夕はもう過ぎてしまったけど
子どもたちは
それぞれ願い事を
短冊に書きました!


IMG_6063

飾りも幼稚園で
作りました


そんな永ちゃんの
願い事

IMG_6060

ししゅうがじょうずになりたい
(女子力高め)

3年生の福ちゃんは

IMG_6096

算数をとく意にする!
(えらいな)



けんちゃんは

IMG_6097

ぐちゃぐちゃw



おまけ

IMG_6095
永ちゃんの作品!



それではまた
よき休日をお過ごしください!

休日に!子供たちが喜んだ炭酸で噴水!フルーツポンチ!

IMG_6038

ひっさしぶりに
友達がきまして
千葉県から横浜に。


子供が3人ずついるので
大人合わせて10人w


IMG_6028

テーブルが足りないので
子供たちは
ピクニック風w
レジャーシートで


子供が好きであろう
ピザとポテト!
大人はサラダ付けて


おやつに
フレーツポンチ!

FullSizeRender

果物をたくさん切って
缶詰とシロップも少し入れて


ガラスボウルがなかったので
深いフライパンでw

FullSizeRender

そこに冷やしたサイダー
にラムネを投入!

FullSizeRender

次々と入れるラムネw
盛り上がりました!

FullSizeRender

シュワシュワ〜!
もしかしたら
サイダーは冷やさない方が
もっと噴水するのかも


とりあえず
みんなで楽しめたからよかった!
私も友達と会えて
嬉しかった!!


夏の集まりにおすすめな
フレーツポンチでした!


おまけ

IMG_6031

友達の子供が
粘土で作った作品。





セリアで2歳児がテレビに近づかないトラップ作成!?

IMG_6023

オムツ姿ですみませんw


気がつけば
テレビの前で
みてしまう2歳児


テレビの前に行かないように
阻止するため
人工芝生を置いてみました


IMG_5446

セリアで一枚
100円!


素足で踏むと
なかなか刺激的w
足つぼみたいなw


完全に克服したわけじゃないけど
緩和したかな。


IMG_6024

また前に行ってる!
にやり
悪い顔してるしw


それでも
足が痛いようで
ずっとは居れない様子w


ただ難点があるとすれば
下にすごいゴミが溜まる!


毎日掃除してるけど
1番汚れてるw
なんで?!


それと床の傷が気になる場合は
何か引いた方がいいかも!


追記
芝生の下に新聞紙を敷いて
毎日交換すると
かなりいいです!



おまけ

IMG_6025

アラジンかなw
でもそこには乗らないでほしい


それではまた
今日も暑いので
気をつけてお過ごしてくださいまし。



引き続き、2歳児の幼稚園のプレの様子。

IMG_5987
月に1回か2回
幼稚園のプレに
行ってるのですが


嫌がって泣いたりして
結構大変
(親がね💦)


子育て支援施設のスタッフ
が言ってたことなのですが


コロナ禍ってこともあり
人が集まって遊ぶ場に
行けない、行ってない
こともあり


人見知りや場所見知り
する子が多いんだって。


そう言われて
確かに〜
納得しました!!


だから
これも出来る限り
子供が集まるところに
連れ出そうと思いました!


暑いから
頑張れて週1くらいで


もちろん清潔で
安全なところに


ところで
幼稚園のプレですが

IMG_5920

お気に入りのおもちゃを
持っていき
(ブロックで作った銃とパスボールw)


プレ中でも
暇さえあれば
出してバンバンしていましたが
(恥ずかしい)
パスボールよりはマシかなw


強引にしまって
泣いて機嫌を損ねても
大変なので
一度聞いて無理なら


差し支えない
程度にやらせてました


おもちゃしまおうねって
先生に直接言われたらどうしようと
ヒヤヒヤしたけど


温かく見守ってくれて
よかった!


いつものおもちゃ持ってた方が
ごきげんだし
安心するみたい


早く慣れると
いいなぁ



おまけ

FullSizeRender
これが銃
バンバンしてるとこw
ズボン履いてないけどねw


それではまた!
よい午後をお過ごしください





1日1冊で!?2歳からでも本が好きになる!?習慣。

IMG_5939

前回からの
続きです

あれから
1日1冊は必ず
読むように努力して


今は
自ら本を持ってくるように
なりました!


なかなか
最後まで読めないけどねw


IMG_5940

散らかってるw
まずは好きな恐竜の本を
借りてきてスタート!


恐竜の名前が
カタカナ多すぎて
噛みまくりですがw


FullSizeRender

本に興味を持ってくれて
とりあえず
第一段階は成功!


これをね
継続することが
大切なんだけどもね


めんどくさい気持ちは
えいっと振り切って


出来る限り頑張って
みようと思います



おまけ

FullSizeRender

朝方です
寝相がw


けんちゃん
福ちゃんの足つかんでるw



暑いですが
よき1日をお過ごしください!
それではまた!

16時間空腹ダイエット?!6ヶ月後の様子とウエストに効果大の体操!!

IMG_5936

16時間
食べない時間をつくる
チャレンジ



朝ごはん抜くだけだけど
初めてから約半年
経ちました


IMG_5932

波あり谷あり
停滞しつつw
やってます


食べたいときは
少しつまんだりして
ストレスなく続いてます


その中で実感しているのは
体がだるくなる日が今までは
よくあったのですが


今現在は半年やって1日だけ!
ダルい日がほとんどない!!
すっきり起きれます!


でも体重が減らないので
体操初めてみました


おすすめの体操↓

初めて1ヶ月しないくらい
だけどウエストがすっきり
ズボンがゆるくなりました!!


1日1回
あぐらかいてやるだけ
簡単!!


あぐらの上には
けんちゃんw


IMG_5933
これなら
邪魔されずできますw


あと最低1キロは減らしたい
その1キロがなかなか減らない


減っても維持するのが
大変にはしたくないから
無理なくゆっくりやります


おまけ


FullSizeRender

美味しいパンもらいました!


柔らかくて
そのまま食べてもいいけど
私は焼いた方がさらに好き!


ありがとうございました😊





三兄弟の真ん中っ子との時間が持てるようになった刺繍!

IMG_5896

またしても
永ちゃん(5歳児)の
刺繍ネタです。


あれから
毎日のように
刺繍しています


おかげで
指先のトレーニング
できてます


IMG_5913
さらには
永ちゃんと
コミニケーションが
増えました!


今まで
あまり時間を
取ってこなかったので💦
いい機会になってます


その時間は永ちゃんと
二人の時間がとれるので
いろいろと話してくれます。


IMG_5889

まぐろw
おすしシリーズに
なってきましたw


IMG_5899

たまごw
そして
今日はエビ!!

IMG_5914
必ず顔を描くのが
こだわりw 


慣れてきたので
30分くらいで
完成です


その間
けんちゃんは


IMG_5910

最近
ブロックで
銃を作るようになりました
あとは
YouTubeみてます💦


おまけ

IMG_5883
いちごが
育ってた!


それではまた!
よき午後をお過ごしください。


ダイソーで簡単!ゴミ箱内を分別!

IMG_5814

以前に
ゴミ箱内を分別したのですが



暑くなってきて
ペットボトルのゴミ
が増えて


袋から溢れてくるし
ゴミ袋をフックにかけるも
固定されてないから
すぐ取れてストレスに


以前のものを
全部取り払って
新たに
設置してみました


すぐ取れちゃう
フックをこれにチェンジ

IMG_5817

たまたま家にあったやつw
試してみたら
すごいよかった!!

IMG_5815

ビニール袋がきちんと
固定されてます!


袋に缶、瓶、ペットボトル
入れても落ちません


IMG_5814

スプレー缶と
電池はゴミ箱の横に


IMG_5816

しばらく
使ってますが
問題ないです!!


参考になるかわかりませんが
我が家はこれで定着しました。



おまけ

FullSizeRender
ポケモンのキャラを
作り始めた5歳児!!


ピカチュウの目の位置が
なんかちょっと高めw

水回りの掃除が好きになるかも?!気に入った撥水スプレー!

FullSizeRender
ずっと気になってた
撥水スプレー!


いろいろな種類が
ありますが


1番お手頃価格で
使いやすい!!



早速
シンク
トイレの便器
洗面台もやりました!


写真撮り忘れたので😅
今回は
ガスコンロを。


ありのままの〜
姿みせるのよ〜♪


IMG_5772

きれいにして
水分を拭き取ります


IMG_5776

スプレーを
まんべんなくかけて

IMG_5777

スポンジで液体を
伸ばす!


そしたら乾いた布で
拭き取る!!
作業に夢中しすぎて


IMG_5780

ティシャツの裾についたw
でも
ピッカピカになりました〜

IMG_5782

コンロの隣もやったので
全体が
ペッカペカ〜w


シンクに洗い物あるけど
気持ちがいい!



IMG_5781

撥水スプレーしたところは
ツヤが出て
すべすべします!


掃除している
横では


IMG_5778

遊んでるw


玄関とか
窓の冊子とか
お風呂場とか


あらゆるところに
試してみたいw


もう半分くらい
使ってしまったけどねw


これなら
掃除好きになるかも!
なーんて、、、
淡い期待したりしてw


これも気になるけど
いいお値段、、、


スプレーする度に
コーティングされると
いうやつ!!


でもとりあえず
このまま様子見ようと
思います!!


それではまた!
よき1日をお過ごしください。


追記
コーティングしたら
掃除すんごい楽!


トイレの子供のうん○
の汚れは簡単に落ちる!!
ガスコンロもするする落ちる!
かなりいい!!

紙刺繍に5歳児男の子がハマりまくり!?

IMG_5678

あれから毎日
コツコツと
1日一枚作品を
作ってる5歳児w

針を爪楊枝から
毛糸用の針に変えたところ
めっちゃ
作業しやすくなりました!


IMG_5637

これまたダイソーですw
楽しそうにおしゃべり
しながらやってます

IMG_5671

↓爪楊枝でやったやつ

IMG_5626

↓毛糸用の針に変更
してみたところ

IMG_5638

穴が綺麗にです
↑メロン
↓みかんジュース



IMG_5714

↓カニさんw

IMG_5758

刺繍糸を3本にしていたのですが
めんどうなのでw
そのまんま使ってます!


作品集が出来そうですw
まだ続きそうですw


習い事はしてないけど
本人のしたいことは
出来る限りしてやりたいな


おまけ

IMG_5751

近くの公園で
イベントやってて
昔ながらの遊びしてきました


よき休日をお過ごしください
ではまた!








幼稚園のプレ!大暴れする子に親がぐったり?!

IMG_5658

来年
幼稚園に入るため
プレに参加し始めました!


幼稚園との
相性もあるとおもうのですが
なかなか慣れず
泣いたり
隠れたり
基本はずっと抱っこ!!


体操担当のおじさんに
このクラスは
今まで見たクラスで
1番元気、にぎやかだよ!


と何度も言われ
私にはイヤミに聞こえてしまった
はぁ、、、
先が思いやられる


児童館など行ってるけど
そこでは穏やかなのに
人が変わったように暴れる
なんでだろう


不思議、、、


今回は別の幼稚園のプレで
園の前まで着いたのに


IMG_5708

逃げるぅぅぅ!
そんなに嫌なんかな、、、


これ以上嫌になったら困るから
このまま帰るか


それとも
無理やり連れてくか
悩んで様子みてたところ


次々と親子が
園に入ってく姿をみて
いく!
と言ってくれました
(ああよかった😭)


なんとか入って
挨拶もおわり工作!


IMG_5707

はじめて😭
落ち着いて参加できました!
奇跡かな?!
工作がよかったのかな?!
ビニール傘にシール貼ったり
お絵かきして完成!


やっぱり園とか先生の
相性あるのかな?!


何回かプレが
あるので
しばらく様子みようと思います


おまけ


IMG_5706

靴下を手に履かせてごきげん。



プレのママさんたち
共に頑張りましょう😭



工作好きな子どもと空箱職人はるきる展!行ってきました!!

IMG_5574
休みの日に
福ちゃん(小2)
永ちゃん(5歳)3人で


空箱職人
はるきる展に行ってきました!


IMG_5602


横浜のそごうで展示されていて
中学生以下は無料!
ありがたい!!


福ちゃん夢中で
写真撮ってました!

IMG_5591

ここは自由に
写真撮ってもいいんですよね。
みんな撮影しまくってました
福ちゃんはその中のひとりw


夢中でたくさん
撮っていましたw


IMG_5592

知ってるお菓子の箱が
多いから永ちゃんも
楽しめたようです


IMG_5569

森永のお菓子の箱と
コラボしてて

IMG_5570

頑張れば同じものが
作れるかも!
夢あるわ!すごいな!


ほんとに
よく出来てる!
カッコいいね。


IMG_5587

でも作品の名前を見て
吹き出してしまったw


IMG_5586
わかる〜w
私はたけのこの里が好き
子供たちはきのこの山がすき


かわいいのも
おしゃれなのも
いっぱい

IMG_5563

子供たちと
いろいろ話ながら
見れて楽しかったです


帰りは
本屋行って

IMG_5596

アイス食べて

IMG_5627
抹茶のミックス!


めちゃくちゃ

美味しかったです!


それではまた
よき1日をお過ごしください

100均一で揃う!紙と楊枝で夢中になった?!はじめてのお裁縫!【小3と5歳】

たくさんの反響
ありがとうございます😊

数回使ってますが
やっぱり便利!
お出かけの必需品になりました!!



今回は
子どものお裁縫に
チャレンジしてみました


IMG_5544
永ちゃん(5歳)の作品
なかなか上手
福ちゃんも上手!!

IMG_5533

私自身、刺繍したいと思って
少しやってみたのですが
なかなか上手くいかずw


それをみた福ちゃんが
私もやりたい!と


調べてみたところ
画用紙と楊枝でできる!


材料

IMG_5539

○刺繍糸
○画用紙
○目打ち
○段ボール
○セロテープ
○楊枝

ちなみに
全て100均です!


①画用紙に好きな絵をかいて
 目打ちで穴を開ける


IMG_5543

下に段ボール引かないと
机に穴開きますのでw
お気をつけてw


②楊枝に刺繍糸をセロテープで貼る
(私はバラして3本の糸にしてますが
 そのままでも大丈夫です)


IMG_5530

③爪楊枝で穴のところを縫う

IMG_5531

最初と終わりは玉止めはせずに
セロテープで留めるから
簡単!

IMG_5528

永ちゃんも。
普通にジグザグ2周すると
穴が全て埋まります


IMG_5529

福ちゃんは一つ進んで
一つ戻るスタイル。


IMG_5532

真剣!!
子供たちは面白いみたいです


↓永ちゃんの作品

IMG_5548


無印でも刺繍の企画が
始まります!

こんなふうに

綺麗にやるのが理想なんだけど現実は、、、、

それではまた
よき休日をお過ごしください。

もっと早くに知りたかった!2歳児とのお出かけに重宝するコンパクトなヒップシート!

IMG_5467

2歳児とのお出かけで
悩むのは


歩きたくなったり
抱っこしてほしがったり
お出かけすると
何度も繰り返す行動


今や体重が12キロ
そうなると大変で
腰が砕けそうになるw


だから
ベビーカーを持ってくか
(子供が歩いた時に邪魔)
抱っこ紐を持ってくか
(荷物になる)

手ぶらにして頑張るか、、、
この3択


そんな中
いいものを見つけました!


ヒップシート!?


これならベビーカーも
抱っこ紐もいらないやん!


こんなにコンパクト!

IMG_5466

お尻拭きと並べてみたw


LUCIRODA(ルシロダ) サイドヒップシート [正規品] チャコール 1個 (x 1) 12か月~


20キロまで使えるから
試しに18キロの
永ちゃんも使えたw


使い方も簡単!!
これでお出かけに
悩まない!!


これから重宝しそうです
公園に
買い物に


他にもいろいろ種類
ありましたが
口コミの評価がいい
これにしました!


おまけ


IMG_5462

福ちゃんとけんちゃん
残念ながら
永ちゃんは不在でした💦


かわいく描いてもらえて
嬉しい


それではまた!
よき1日をお過ごしください♪


カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ