
これビフォーです
わかりますか?
大きな穴が二つ
なんでだろう
ちょとでも穴が空くと
どんどん広がる
住みやすくするため
家のDYI始めてたら
気になるところが
増えてきて
ずっと放置してた
破けてた障子を
綺麗にしたいと思います
またもやダイソーへ

必要なもの
障子
障子のり
のりバケは必要なかった!
カッターもしくはハサミ
霧吹き
①破れたところの枠を
カッターで切り取ります

②障子をはずして
裏についていた
のりを落とします

水を入れた霧吹きで
濡らすと簡単にとれます!
ヘラがあるとよりスムーズ!

③障子紙を測ってカット
のりをつけて貼る

思ったより
簡単でした!
乾かして完成です↓

ただ障子紙は100均ではなく
ちゃんとしたものを買った方が
よかった

だってペラペラなんですもん
すぐに穴空きそう
って言うか
午前中にできたのに
夜にはうっすら
ちっちゃなヒビが!
悲しいかな

わかるかな
早速誰かがぶつけたんかな
もし次ド派手に空いたら
ちゃんとした紙用意しよう
おまけ
昨日はパパが
朝から子供3人を連れて
お出かけしてくれて
ひとりゆっくり好きなもん食べて
好きなことして過ごしました!

やりたいことが
邪魔されす
すぐできるって身軽!
最高!嬉しい!!
夫よありがとう!
それではまた!
よき一日をお過ごしください

カレーが残ったら
我が家では
①そのまま食べる
②カレーうどん
この2択だったのですが
夫のリクエストではじめて
カレー丼を作り
子供たちに大大大好評でした!
参考にしたレシピ
↓
目分量で作ったら
しょっぱくなって
はちみつやみりん
酢?!など
いろいろいれたけど
(やばいな!)
なんやかんか
美味しかったみたいで
安心したわ。
今度は麺つゆと水
片栗粉だけでも
いいかも。
卵を4つ使用して
カレーの量が多いので
固まらないと思い
フライパンで
とろとろな卵とじをつくってから
カレーに混ぜました

それがまた良かった
子供たちがカレーよりうまい!
と大絶賛!
おかわりして
たべてました

風呂上がりですんません
覗き込んでる
永ちゃんは
今まで食べた中で1番
うまい!とニヤニヤしながら
食べてました

簡単で美味しいです
カレーの二日目は
ぜひカレー丼に1票!
清き1票をお願いします!!
アホや 笑
おまけ

うおっ!もうすぐひな祭り!!
急いでお雛様飾りました
夫が撮った梅の花

もう春がそこまで
来ているのね
早いものです
それではまた!
よき一日をお過ごしください。

休日の午後
それぞれ楽しんでいます
YouTube見てる福ちゃん
勉強してる2人

けんちゃんは
福ちゃんの机で
真剣にハンコを積んでます

永ちゃんは
ひらがなの練習!
その前に鉛筆の持ち方
教えないとだけど
好きにやらせてみました
私は珍しく家の整理を
続けていまして
福ちゃんの棚を
整理しました

ビフォーを撮り忘れて
アフターです
一年生の時に
専用の棚を購入しましたが
カラーボックスとか
無印のシンプルな棚
一つでも良かったかも💦
とりあえず中身を
整理しました

テストやドリル
宿題など

2年生になってからの
ものですが山盛り!?
一年間捨てずに貯めてました

分厚いファイルに
収めていましが
穴あけて
仕舞うのが
いろいろなところに
溢れていました
頑張った証拠を
共有したくて
保管してたけど
管理しきれないし
見返すこともなかったので
(漢字テスト以外)
3年生からは
ダイソーのファイルに
収まるだけにします

○テスト用
○宿題用
○保存用
作文や絵日記など
本人が保存したいもの
いっぱいになったら
捨てちゃおうと思います
これなら
入れるだけだから
私でも続けられるかな
あとは
足りない物
サイズアウトした物
確認して
補充して終わりです!
おまけ

福ちゃんが絶賛した
良く消える&消しやすい
お気に入りの消しゴム
シンプルな物しか知らなかった
いろいろあったわ
今度はかわいいの
用意してあげよう!
それではまた
よき一日をお過ごしください

洗面所の床に
フロアーシート敷いてみました
トイレに敷いたものと
同じものです

掃除して
できるだけきれいにして
新聞紙で型取りします
その前に

地味にめんどくさい
新聞紙を使いやすい
大きさにカットすること
これを用意すると
型取りが簡単になります

地味ですが
結構すきな作業
↓ビフォー

汚くてすみません
賃貸ですが
築35年くらい
何より掃除さぼってる
のがバレてますね
↓アフター!

少し波打ってますが
しばらくしたら
落ち着くかな
足元が冷えていましたが
これなら素足でも
気持ちがいい
冷えも和らぎます
あとは
汚れ防止として
壁に少しだけシートを
貼ろうかと企んでおります
いつか完成できたら
お披露目しますね
私のやる気次第かな
ところで
昨日のLEGOコーナー

喜んでくれました!
よかった!
それでは
良き休日をお過ごしください

いきなり完成形です
おもちゃが溢れまくってて
定期的なメンテナンス
してなかったから
こんな状態でして

収納されない1軍の
おもちゃたちが
暴れておりまして
2軍は和室に鎮座して
おりますが

床にゴミも落ちてるけど
1軍のおもちゃも
氾濫を起こしてまして
かわいそうに
単純に1人1ボックス収納
しようとしたのですが
永ちゃんのおもちゃが
LEGOのみなので
LEGOコーナーを
つくってあげようと
思いたちまして
福ちゃんは
ボックス一つ
けんちゃんは
二つにまとめました
お絵描きの
スケッチブックは
一枚のみにして
ストックは2軍に置きました
すると
すっきり!!

1番うえはLEGOコーナーに
しました

1番上は
板がないのでLEGOが
落ちてしまうので
ダイソーの
P Pシートを
買って
カットしました。

ほんとは
無印のこの字ラックを
使ってこうしたかった↓

でも
幅が足りなかった
測っていったのに
内側の長さ考えてなかった

2つも買ったのに
入らん
わたしのバカヤロウ
とりあえず一つ乗せて
これで完成です
永ちゃん喜んでくれるかな

反省し
仕方ないので
もう一つは

リビングの棚に
置いてみました
それではまた!
おまけ

ポップコーンうんめぇな
それではまた!
よき一日をお過ごしください

部屋ちらかってます
昨日は沢山の方に
読んでいただき
ありがとうございました😭
次は
トイレのインテリアと
洗面所をきれいに
して行く予定です!
住みやすい家を目指して
コツコツやろうと
企んでおります

昨日
購入した靴です
ABCマートに行って
靴を購入するのに
お店の方に見てもらったのですが
けんちゃんまん
幅広で
甲高めで
合う靴がなかった
足のサイズに合わせると
マジックテープが
しっかりとまらない
マジックテープに合わせると
靴がぶかぶか
どれだけ甲高なのっ!
ニューバランスの
313シリーズは幅広に
作られているので
おすすめといわれ

サイズがなかったので
ネットで購入しました
届いて
とても履きやすかった!

new balance(ニューバランス)
マジックテープが
左右に付いてるから
甲高でも余裕です!
マジックテープは
しっかりしてるので
はずれたりしません

これで安心して
お外に行けます!
おまけ
水筒を洗おうとしたら

LEGOブロック
入ってるんですけど〜
飲まなくてよかった
ひやっとするわ
犯人はこの人しかいない

それではまた!
よき一日をお過ごしください。

少し前の出来事
トイレに行きたいと
アピールするので連れてったところ
なんとちっちゃい
豆粒みたいなうん○
出てびっくりしました
(お下品でごめんなさい)
今までは時々
うん○した時に教えてくれる
だけだったのですが
これトイレトレーニング
始める感じ?

めっちゃニヤニヤしてた
ゆっくりで
3歳前にはじめました
永ちゃんは(今は5歳)
昼間のオムツはずれたら
夜に一度もお漏らしすること
なく今に至ってます
オムツトレーニング
まだ寒いのでもう少し
暖かくなってきたら
本格的に始めていいかな
それまでは
本人の訴える時のみ
対応しようかと
思っております
ごめん
私のやる気待ち‥‥

スリーコインで
550円の見つけた
サイズ確認して
試しに買ってみようかな
おまけ

音楽会での永ちゃん
クマさん役
頑張りました!
それではまた
よき一日をお過ごしください

お風呂上がりの格好で
すみません
なかなかパジャマを
着たがらない子供たち
休みだけどあいにくの雨
そんな中
夫が買った模造紙が届き
たくさんあるのをみて
模造紙でお絵描き
したら楽しいかも!
と思いつき
一枚貰いました

思った通り
夢中でお絵描きしてました

各々好きなもの書いてたけど
健ちゃん(2歳)
が仕上げに?
めちゃくちゃ
書いてました

よくわからない絵に 笑
もちろん
裏にも書きました

永ちゃんはちっちゃい絵を
いくつも書いていました
けんさん
あなたは!

足とズボンに
クレヨンついてる
さらに

手と上着にも
ずいぶん
楽しかったようだね
私は途中から
お風呂入ってたから
見てなかったけど
絵の上に
ゴロゴロした感じかな
それではまた!
よき一日をお過ごしください

今ある生活の中で
よりよくするために
私にできることは
お気に入りを
増やしていくこと
トイレが寒々しいので
改善のため
床を張り替えたわけですが
床シートに少し厚みが
あるおかげで
足元が冷えなくなりました
壁紙はセリアで
かわいいのを見つけました

リメイクシート
ブルーグレー
4枚買いました

目盛りがあるので
切りやすいです
⬇︎ビフォー

⬇︎アフター

まだ片付けしてないので
ごちゃついてますが
整理して
フェイクグリーンや
トイレホルダー
置こうと思います

ちょっとずつ
好きな雰囲気に
していこうと思います
ちなみに
み2、3年前にセリアの壁紙を
貼っていて
少し前に剥がしたのですが
きれいに剥がれました
おまけ

すれ違ってく人が
かなりの確率で見てくる
寒いので中に潜っています 笑
それではまた!
よき休日を過ごしください

お得なはっさくを
見つけて
早速食べたのですが
残念なことに
すっぱい&苦い
思ってたのと違った

こんな感じなのかな?
5つもあるし
そのままでは
子供達も食べにくいので
コツコツ
身をむいて
はちみつ漬けに

ふるさと納税で
もらったはちみつ
いろいろな種類があります

箱がかわいい
瓶もおしゃれやな
はちみつにも種類あるのね
4種類ありました


寒くなって固まってますが
溶かして使えます
全部は使いきりたくないので
足りない分は
砂糖を追加して
一晩おいて完成です

まだ苦味は感じますが
だいぶ食べやすくなりました
今朝出したら
福ちゃんは美味しいと
パクパク食べてくれました
よかった。
おまけ

早速
公園に行って遊びました
夜は何回か起きたけど
すぐ寝てくれました
やっぱり夜泣きは
運動不足だったかな
雪の予報ですね
暖かくしてお過ごしください☺️