たくさんの反響
ありがとうございます😊

数回使ってますが
やっぱり便利!
お出かけの必需品になりました!!



今回は
子どものお裁縫に
チャレンジしてみました


IMG_5544
永ちゃん(5歳)の作品
なかなか上手
福ちゃんも上手!!

IMG_5533

私自身、刺繍したいと思って
少しやってみたのですが
なかなか上手くいかずw


それをみた福ちゃんが
私もやりたい!と


調べてみたところ
画用紙と楊枝でできる!


材料

IMG_5539

○刺繍糸
○画用紙
○目打ち
○段ボール
○セロテープ
○楊枝

ちなみに
全て100均です!


①画用紙に好きな絵をかいて
 目打ちで穴を開ける


IMG_5543

下に段ボール引かないと
机に穴開きますのでw
お気をつけてw


②楊枝に刺繍糸をセロテープで貼る
(私はバラして3本の糸にしてますが
 そのままでも大丈夫です)


IMG_5530

③爪楊枝で穴のところを縫う

IMG_5531

最初と終わりは玉止めはせずに
セロテープで留めるから
簡単!

IMG_5528

永ちゃんも。
普通にジグザグ2周すると
穴が全て埋まります


IMG_5529

福ちゃんは一つ進んで
一つ戻るスタイル。


IMG_5532

真剣!!
子供たちは面白いみたいです


↓永ちゃんの作品

IMG_5548


無印でも刺繍の企画が
始まります!

こんなふうに

綺麗にやるのが理想なんだけど現実は、、、、

それではまた
よき休日をお過ごしください。