ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

料理

電子レンジで簡単!美味しい!おからケーキで満たされる!

IMG_6162

台所の整理をしていたら
ベーキングパウダー発見し
賞味期限切れてた
けど使う!


おからやきなこで作れる
簡単で糖質オフな
おやつを見つけたので
作ってみたところ
ハマりました!!


その中で
電子レンジでつくる
蒸しパンが簡単で
美味しすぎました!


IMG_6159

おからがはいってるから
お腹がいっぱいになりますw
サイコーやん!


材料

おから15g
ラカント25g
卵1個
ベーキングパウダー3g
インスタントコーヒー2g
水50ml


これらを混ぜて
電子レンジでチン!


うちは500wなので4分チン
ラカントないので
てんさい糖を使ってます


IMG_6160

タッパーでできるのもいい!
上にカシューナッツ
置いてみた!

IMG_6162

ふわふわ!
だけど半分でも
満たされます!!


コーヒーの代わりに
ココアや抹茶にしたり

水の代わりに
牛乳や豆乳などでも
美味しいかも!



IMG_6176

これはインスタントコーヒー
足りなかったから


ココア足してみた
美味しかった!


5分くらいで作れるから
食べたいときに
すぐ作れるのがいいわ〜



おまけ


FullSizeRender

はんこ星人〜!
いたずらっ子な顔しやがって〜w


それではまた
よき1日を〜!

唐揚げはフライパンで鶏肉カリッと!一枚揚げで楽ちん!

前回の記事

多くの反響ありがとうございました。

これでしばらくは平和かなw
でも子育ての悩みは
次から次へと沸いてきますわな


ところで今日は
夫からリクエストの
多い唐揚げ


FullSizeRender

揚げる時間がかかるし
なかなか上手く出来ない


簡単にできるものないかと
調べていたところ
鶏肉の一枚揚げを発見!


鶏肉の厚みを均一にして
皮にフォークで穴あけて
お好みの味で漬けるだけ

FullSizeRender
しょうゆ大1
酒大1
しょうが
にんにく好きなだけ


しばらく漬けたら
片栗粉と
小麦粉のかわりに米粉
混ぜてしっかり
お肉にまぶします。


片栗粉多めの方が
カリッとします

FullSizeRender

油はややたっぷりめ
とは言っても
フライパンに5ミリくらいかな


じっくり
揚げ焼きして
完成!!


FullSizeRender

1枚なので
唐揚げを返す手間が省けます


さらに
油が少ないので後処理も楽です


タルタルとか
油淋鶏にしても
美味しそう。


FullSizeRender

あっと言う間に
なくなりました


今度は鶏肉2枚にしようかな
お安い胸肉でもやってみたいな



おまけ

IMG_4721

なぬっ⁈
なんか入ってるw


それではまた!
よき1日をお過ごしください



5分で作れる!?冷蔵庫にあるものたった3つ!カルボご飯が最高だった?!

FullSizeRender

福ちゃんと永ちゃんは
給食やお弁当が始まり


けんちゃんは常時
一緒にいますが


ようやく
お昼ご飯からのストレス
から解放されました


それでも毎日悩みますが
負担はぐっと減りました


少し前からカルボナーラご飯
が気になって調べてみたところ


カルボご飯出てきた!




めちゃくちゃ簡単!
材料は



ベーコン
チーズ
めんつゆ


え!?
こんだけ!?
今すぐ作れるやん!


FullSizeRender

黒胡椒かけました
動画のように
映えていませんが


美味しい!
めんつゆだけなのに?!
福ちゃんに食べてもらいたい
(カルボナーラ好きなので)


けんちゃん
2歳児もパクパク!

IMG_4541

こりゃ、お手軽で楽ちん!


あとは昨日の残りの
ブロッコリーと
胸肉チンジャオロース
サラダ付けたら


満腹ランチに
なりました!


おまけ

FullSizeRender

今日は雨なので
家で遊んでます
私の筋トレにもなるw


それではまた!
暖かくしてお過ごしくださいませ

子供が絶賛した節約&簡単レシピ!炊飯器で海南チキンライス!

FullSizeRender

最近
おづまりこさんの
本が面白くて
読んでいるのですが


IMG_4052



節約しつつも
楽しんでいる姿が
ほっこりして


こういうふうに
楽しむんだなぁって
参考になるし
羨ましくもなりますw


Kindleなら半額に
なってるので
2冊目も買おうかなぁ
と思ってます


本の中に
節約&簡単なレシピ
も載ってて
早速つくってみました!



FullSizeRender

鶏の胸肉1枚でできるし
炊飯器で作るので
簡単で助かります!


FullSizeRender

これだけでメインが完成!
あとはちょっとした副菜と
残り物で満足です!


タレも美味しかったです!
長ネギが辛かったので
1分弱チンしました


作ってる工程を
撮ればよかった、、、
簡単すぎて忘れましたw


すぐ食べない場合は
鶏肉を取り出して


粗熱とったら
ラップしといた方が
いいです。


放置してたら
少し硬くなってしまいました💦
急いでラップしました!!


とても
美味しかったです
またやろう!


おまけ

IMG_4074

わたしに教えてくれてるw


またまた
こびとブームが
やってきた様です。


それではまた!
今日もよき一日をお過ごしください。




カレーより美味しい?!大好評だったカレー丼!

FullSizeRender
カレーが残ったら
我が家では


①そのまま食べる
②カレーうどん


この2択だったのですが
夫のリクエストではじめて


カレー丼を作り
子供たちに大大大好評でした!


参考にしたレシピ



人数が多いので
目分量で作ったら
しょっぱくなって


はちみつやみりん
酢?!など
いろいろいれたけど
(やばいな!)


なんやかんか
美味しかったみたいで
安心したわ。


今度は麺つゆと水
片栗粉だけでも
いいかも。


卵を4つ使用して
カレーの量が多いので
固まらないと思い


フライパンで
とろとろな卵とじをつくってから
カレーに混ぜました


FullSizeRender

それがまた良かった
子供たちがカレーよりうまい!
と大絶賛!


おかわりして
たべてました


IMG_3464
風呂上がりですんません
覗き込んでる
永ちゃんは


今まで食べた中で1番
うまい!とニヤニヤしながら
食べてました


IMG_3463
簡単で美味しいです
カレーの二日目は


ぜひカレー丼に1票!
清き1票をお願いします!!
アホや 笑




おまけ

IMG_3457

うおっ!もうすぐひな祭り!!
急いでお雛様飾りました


夫が撮った梅の花


IMG_3416

もう春がそこまで
来ているのね


早いものです
それではまた!


よき一日をお過ごしください。









カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ