ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

節約

楽ちん&節約!頑張らない夕食事はじめました!

IMG_6144

品数多めに作ってたころ


物価も上がり
食事作りに疲れw
見直ししてみました


今までは
メイン+副菜2品
+前日の残り
+ご飯、味噌汁


でももう
やめました!!


FullSizeRender

ヤンニョム肉じゃが(2日目)
甘辛レバーごほうとにんじん入り
枝豆
豆腐
味噌汁(前日残り)


作ったのは甘辛レバーだけ
枝豆は解凍して
豆腐切っておわり!


基本は
メイン1品
副菜1
前日の残り副菜1
ご飯と汁物


それでも
ちょっと寂しい時の
救世主がこれ!


IMG_6067

韓国海苔
キムチ(少ないなw)
納豆
子持ちきくらげ
(めちゃくちゃ美味しい!)


これらがあれば
十分に満たされる!


IMG_6016

子持ちきくらげ
子供たちも私も大好き!


近所に売ってないので
わざわざ母に
送ってもらってるくらいw
(母よごめん!)


ご飯も朝に1日分炊いて
夕食まで食べる
(今までは朝、夕に炊いてた)
味噌汁も多めに作って
2日間食べる!


味噌汁を作るのが
めんどくさい日は
もう作らない!


そうしたらぐっと負担が減り
かなり楽になりました!


IMG_6157

フライパンでビビンバw
副菜1
前日の残りの副菜1


数日やってみて
子供達とパパは
お米をしっかり食べれば
満足するので


ご飯のお供を
(納豆とかね)
しっかり用意さえすればOK!


引き続き
このスタイルで
続けていこうと思います!



おまけ

IMG_6161
ピカチュウが好きで
見つけてしまった!!
まんまと買わされたよw

定着したこと!スーパーへ週一回の買出しで節約に!

IMG_4696

買い物して
運ぶのが
大変だけど


以前ネットスーパーも
試してみたものの
探して選ぶのが
手間で


欲しいものが
見つからなかったり
野菜のサイズが違ったりして


今は直接見て
買った方が失敗しないし
好きです


けんちゃんに抱っこ
せがまれると
かなり重いけどね


毎回
腕ちぎれそうw


今回はゴールデンウィークも
あるのでいつもより
食費が…
工夫しようと思います


無駄買いしないように
めんどくさいけどw
メニュー決めて


できるだけ
必要なものだけを
買うようにしてます


IMG_4699

今週のごはんw
メイン1品
副菜2、3品
味噌汁


買い出しの前日までに
夫の食べたい物を聞いて


参考に1週間分の献立を
決めてます



前は副菜をきっちり決めて
いたのですが


前日の残りもあるので
ざっくり決めたら
あとは旬の野菜を
いくつか買うようにしてます


1週間8,800円くらい
目指してたのですが
無理だったw


FullSizeRender
これは
だいたい7,000円分かな


あとは残り3,000円を
コープとちょこっとした買い物
に使います


これでトータル1万円
目指してますw


FullSizeRender

いつつもの大皿料理w
基本は和食中心です
キムチは必ず食べてますw


それではまた!
よき1日をお過ごし下さい





着れなくなった洋服で簡単ウエス作り!

IMG_2714

コツコツ

整理しつつある
今日このごろ

古くなって
着れなくなった


洋服を
掃除用のウエス
にしています


カットの仕方を
試行錯誤してやっと


私にとってベストな
切り方を
見つけました。


夫の夏のポロシャツです
まずは
半分に折ります

IMG_2712

青い線のところ
をカットします


脇から上は
潔く捨てちゃいます!

胴の部分を使います。

IMG_2713

脇下の部分を
片方ずつ
カットします

すると
正方形になります

FullSizeRender
好きな大きさに
カットして終わりです
簡単にできます



おまけ

IMG_2715
ピノ買ったら
星の形見つけました!
いいことあるかもね



それではまた


よき一日をお過ごしください









5人家族で食費5万円以内に!大活躍してる節約料理本!

FullSizeRender

節約してる
つもりだったけど


実際はなかなか
できてなくて


悩んでいたのですが
なんとこの数ヶ月


食費を予算内に収める
事ができています


5人家族で
食費44,000円
子供のおやつ6,000

トータル5万円


お米は
ありがたいことに
実家で作ってるので
送ってもらってます


日用品はまとめてネットで
購入しているので
基本的には別会計です


大活躍してる本

FullSizeRender








今までは
なんとなくメニューを決めて
買い物していましたが


月6、7万使っていました
多めに買いすぎて
無駄も多かったです


最近は
9割メニューを決めて
買い物してます


9割決めること
これがよかった!


一週間に1度
火曜日が特売日なので
まとめ買いと


週1におうちコープ
活用してます


5人なので一週間
8,750円
目標に
やりくりしてます


買うものリスト
を作り
予算内か確認もしています

FullSizeRender

悩みまくってるw
メニュー決めは
大変ですが


決めたあとは
ぐっと
楽になりました


FullSizeRender
前日の残りも
入ってます


本には
一週間のメニュー
載ってるけど


食べたいものだけ
選んでるから
決めるのに
時間かかってます


もっと簡単で
私にベストな方法
を探して


今後も
チャレンジ
してみようと思います


とりあえず
今は予算内に
収まってるから


満足してます!
それではまた!


IMG_1910

お料理だいすき
これははまった!!



よき一日をお過ごしください







今年買ってよかったもの!節約になった生活用品【BRITA】

FullSizeRender

今までは
いちいち水道水を
沸かして麦茶など
つくっていましたが


健康な身体を保つのに
水は大切。


美味しい水を飲みたい
レンタルサーバーを
置きたかったけど


置く場所がないので
それ以外で
いろいろ試しました


2リットルのお水を
まとめ買いしたり
10リットルのお水
にしてみたり


試行錯誤して
たどり着いた


IMG_2193
BRITA浄水器


水道から出る水を
入れて濾過して
カルキや不純物を
とってくれる


これなら
ペットボトルの
置き場も困らず


ゴミも出ず
何より経済的!


今までお水に
月6,000円くらいかけてた


現在は
カートリッジ代のみ
500円に。


IMG_2292
見えにくいですが
交換時を
教えてくれます


お味噌汁やお料理に
そのまま飲み水
にしたり


お米炊くと
ツヤツヤになります


なんでたろう
わからないけど
美味しいので満足です



その他
買ってよかったもの



それではまた!



石けんを
魚焼きグリルに

FullSizeRender
よき一日をお過ごしくださいませ☺️

カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ