ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

ひとりごと

9年ぶりの1人時間を堪能?!温かいコーヒーのまま飲み切れる喜びよ!

IMG_9719
小学校、幼稚園が始まり
もうすぐ3週間!
やっと送り出すことにも慣れて
ほっとしています


子供たちを送り出したあとの
静寂な空間が


ほんとにたまらないっ!
この感覚9年ぶり!


静かな家に
驚きつつも
めっちゃ落ち着く
心地よい


さらに温かいものを
温かいまま飲める
食べれる喜びよ!


昼ごはんも悩まない!
あるもの食べる!
楽ちんです


家事をしてても
呼ばれて手を止めるコトもない!


時間有効して
なにか挑戦したいと思っています
(なんだろ?そこから?!)
第二の人生って感じ?!


でもしばらくは
この静かな環境に
浸りますw


でも
安心してくださいw
やるべき家事は
ちゃんとやりますんでw


思わず感激したので
書いてしまいましたw



おまけ


IMG_0268

食器洗いをしてくれる
福ちゃん!
助かる〜!



それではまた!
よき一日をお過ごしください

はじめての味噌作り②続き

IMG_9407

前回
朝から大豆を煮て
味噌作りの続きです


まずは
塩と麹を混ぜる

IMG_9398

麹1キロ
塩400g

玉がなくなるまで
混ぜ混ぜ


IMG_9403

まぜまぜ
けんちゃんも手伝ってくれます
よく混ざったら
今度は大豆を潰します


IMG_9401

大豆をいれてハンドルを回すと
ミンチみたいにでてきます


IMG_9400

ミンチ状に潰したら
塩麹と混ぜます


よく混ぜたら
空気がはいらないように
丸くしてから容器に詰めます


IMG_9404

けんちゃんは
張り切ってお手伝い


意外と力仕事で
力を使う時は
何度も「月光パワー」と
叫んでやってましたw



パジャマスク知ってますか?!


子供たち3人で
真似していますw


出来上がった味噌は
8月のお盆まで封印w


しばらくおいてから
完成になります


まだまだ時間がかかりますが
たのしみです。


それではまた!

はじめての味噌作りに挑戦!【4キロ】

IMG_9390

町内会の
味噌作りに参加して
4キロの味噌を作りました!


前日に1キロの大豆をもらって
10時間お水に漬けます


まん丸だった豆が
水を吸っていつもの大豆の形に
なりました。


IMG_9393

10時間後
コトコトと2時間煮ます


思ったより豆が膨らんで
鍋一つじゃ足りない!

深いフライパンw
と鍋で煮ました


IMG_9394

アクを取りながら
水を足しながらなので
思ったより大変でした💦


ちなみに
ただいまの時刻は

IMG_9392

朝の5時2分!
早起きしてるー!!


IMG_9397

4キロの味噌を入れるのに
無印のホーロー保存容器
深型を2つ用意しました


IMG_9396

やっと下準備ができました!
これだけで結構疲れたw
体力持つかな?!


長くなったので
続きははまた次回に!





親からの不定期便が楽しみすぎるぅぅ!!

IMG_7847

不定期で届く宅急便


毎回お米が足りなくなると
お願いする宅急便
(お米作ってるので)


父が精米してくれたお米と
母がいろいろ詰めてくれたもの
を送ってくれる


今回は食べ物だけど
めっちゃ嬉しい


子供の好きなお菓子や
バスボール
(3人分は大変だよね)


もちろん私の好きなお菓子
季節の果物
畑で採れた野菜も


ありがたい〜😭
もちろん
子供たちは大喜び


おかげさまで
スカスカだったお菓子いれが
パンパンに

IMG_7851

実家のお菓子や食べ物は
食べても食べても
減らないのにw
うちは無くなるのが早いw


スカスカになってから
足すスタイルだからってのも
あるけどw


IMG_7852

なすとオクラ
さつまいもと
家で採れた栗!!


家が近かったら
お茶したり
野菜もらったり
料理教えてもらったり
できるんだけどな


子供ができてから
母とはぐっと仲良くなった
気がする
今は何でも話せるし
聞いてくれる


私も娘とは
そんな関係でいたいなw


おまけ


IMG_7855

箱入り息子w
テレビみてるw


ありがたく
みんなで頂きます


それではまた!









2歳児も大好き!実家で手作りした梅ジュースが美味しすぎて。

IMG_7770

実家の両親が
畑にある梅と氷砂糖で漬けた
梅ジュース


はっきり言って
めちゃくちゃ美味しい!


原液のままでは濃いので
炭酸で割るもよし
水で割るのもまた
美味しい❣️


2歳児の
けんちゃんでさえ
虜になるおいしさ


IMG_7732

うめじゅーす、ある?
たんさん、ある?
と毎日のように聞いてくるw


IMG_7772

梅ジュースの原液
氷を多めに入れて飲むのが
最高に美味しい!


IMG_7734

ごくごく
炭酸をふわふわと呼んでいるw

そして
ふわふわをいじるw

IMG_7731

父母よ!
ありがとうございます!


これは2年前くらい?の
梅干し作りの様子


IMG_0163

手作りってすごい!


梅ジュースは
いつか作ってみたい!
いつかレシピを教わろう!



おまけ


IMG_7684

ブランコのこぎ方
おかしいよね?!


それではまた!
よき1日をお過ごしください


カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ