1歳

こんにちは。
今日は涼しいですね。
外へ連れて行きたいところだけど、
町内会の配り物や
コープの配達
薬局での買い物(すぐそこ!)
細々したことがあるから
ゆっくり過ごしました。
YouTubeを見ながら、、、
(テレビで見れるので、、、、)
でも私はあえて見ずに
何をするかというと、、、、
末っ子を
ただ、ただ
愛でます。

もうすぐ2歳だけど、
まだまだ手足、顔など
体が小さいから
より可愛くて、、、。
ひたすら、
頭やお腹、
顔や足、
太ももが1番すきかも。
可愛いと思う場所
あらゆるところを
すりすりすりすりしてます 笑
変態かな 笑。
ついでに
爪チェック
肌チェックもして。
何もせず、
ずっと
触ってたい 笑。
記憶に残るように。笑。

夫くんが昨夜撮りました。
寝相は悪いけど
寝顔は、癒される。
それでは、また!
よい一日を。

(走る!末っ子)
区のセンターの体育館を貸し切って
毎月2回イベント?が開かれます。
久しぶりに行ってきました!
いろいろなおもちゃがあって
楽しめます!
広いから
とりあえず走る!

最近、
走るのが早くなりました!
いろいろなおもちゃに目移りして
とりあえず目についたものに
飛びついて 笑 遊んでました。
おままごと

他にあるもの
大まかにですが
○プラレール
○木製パズル
○転がすおもちゃ
○滑り台(よく遊んでました!)
○乗り物
○押し車

ボタン押すと音が出ます。
これもいつくも種類があって
飽きないです。
○ボール&ゴール

大きさの違うボールがいくつかと
ゴールがあるので、
思いっきり遊べます。
種類豊富なおかげで
子供の好きな遊びやおもちゃなどの
傾向がわかるので
我が子を知るのに
とてもいいです!
ありがたいです!
今日のおまけ

夫くんと、永ちゃん(幼稚園)の
お弁当を見つけて
自分も食べたいと訴えていたので、
お弁当を詰めてみました!
(隙間だらけだけど 笑)
結局、残してたけどね、、、、。
下の子は
良くも悪くも兄弟や親のこと
よく見てます💦
それでは、また!
よき一日を♪

セイキンみてる
散らかってる部屋 笑
こんにちは。
今日はゆっくり?
末っ子と過ごしてます。
前回その末っ子が
ヒカキン好きで、
真似してるって話を書きました。
あれから、、、、
ついに?!

夫くんが、
メルカリで
買ってあげちゃいました 笑。
(夏前の話になりますが💦)

ボタンを押すと
ヒカキンの動画でよく聞く
音楽や言葉が入ってます 笑。
詳しくはこちらを。
⬇︎
ヒカキン好きで、
真似してるって話を書きました。
あれから、、、、
ついに?!
ヒカキンボックス!

夫くんが、
メルカリで
買ってあげちゃいました 笑。
(夏前の話になりますが💦)

ボタンを押すと
ヒカキンの動画でよく聞く
音楽や言葉が入ってます 笑。
詳しくはこちらを。
⬇︎
予想通り
めちゃくちゃハマってました 笑。

写真じゃわかりませんが、
いろいろなボタン押して
にっこにこ!
ノリノリでした。
今も、変わらずヒカキン好きです。
言葉が増えて
ゆーちゅーぶー♪へい!
って言ってます ☺️
私が歌っても
へい!って
合いの手入れてくれます笑。
今日もありがとうございました。
おまけ

ハサミが気に入って
あらゆるものを切ります。
こないだ、
髪の毛の束が落ちてました、、、
2箇所も、、、
(自分の髪切ったらしい)
何をするかわからないから、
目を離しちゃいけませんね、、、、。
気をつけます、、、、。
それでは、また!

こんにちは。
今日の子供とお出かけの話。
自転車でお出かけする予定で、
化粧して、自転車用意して、
荷物準備して
(なんせ準備が大変)
いざ、出発。
順調に、
靴、いや長靴履いて、
玄関でて、そこまではよかった!
しかし、彼は、、
公園へ走り出す、、、、
予定変更して、
おもちゃ持ってきてないけど、
そのまま公園に。
ここまでは、いいとしよう。
早速ね。

水遊び。
やるのはいいけど、、、
これ始めるとなかなか帰れない。
遊具で遊んだり、ボールしたり
水道には、近づけない
気が付かせない。
あれこれ手をかえてやるんだけど、
それでも、
絶対やる水遊び。

ずっとやってる。
寒いと風邪引かせるし、
水もったいないし、
水止めると叫ぶし。
こんなとき、どうします??
毎回悩む。
①好きなだけ遊ばす。
②やめさせる。
③その他
私は少し?
あそばせて、、、②
でも
帰りがギャン泣き。
びしょびしょの彼を抱っこして、
いや、担いでって方がしっくりくる。
もっと遊びたいんだろうけど、
風邪引いちゃ困る!
だから
無理矢理帰ってくる。
私もびちゃびちゃ。
今日も悩んだけど、、、
もう、私は濡れたくない。
担ぎたくない、、、そう思って
時間も余裕があるし、
暖かいし
いつもより
長く遊ぶことにしました。

そうなるわな。
長靴の意味ないわ。
か〜ら〜の〜

もはや
長靴ではない。
水を入れる物として使用。
同じ公園で、
母子で仲良くボールで遊んでる子を
横目で見ながら、、、
まぁ、いいや。
もう、いっぱい遊んだね。
自分で歩いて帰ろうね!
驚いたことに‼️
歩いたよ!

意外とすんなり!
後ろも濡れてるがな!
歩くと
ちゃぷ、ちゃぷ音が😂
満足したのかな。
よかった!
まぁ、
寄り道多すぎて、
なかなか家に着かないけどね。

とりあえず、
今回は、成功。
毎回、
いろいろなことで悩む😂
子供3人いても
全然違うから、、、。
これからも、
悩むだろうな。
おまけ

昨日は、
永ちゃん幼稚園で
じゃがいも掘りでした!
とりあえず、粉吹きいも作りました!
小学校の家庭科でやったな。
それでは、また!