田舎

(芝生!?それより気になるのはイカソーメン(笑))
お久しぶりです。
実家の母も動けるようになって、
ゴールデンウィークも終わり、
長くなりましたが、

横浜へ戻ってきました!

(芝生!と思いきや田植えで余ったお米の苗です)
捨てちゃうそうなので、その前に遊んでみました(笑)
横浜は熱いですね~!!
もう夏みたいです(;´・ω・)
毎日、公園や外に行ってるので、
すでに日焼けしてます。。。。
紫外線に気を付けないとですね。。。
さて。
パソコンを新しく新調したので(*´▽`*)
これからは、
ぽちぽち書こうと思います!
新しいパソコン、
どんなの買ったかは、また明日書きますね!
それではまた~!

今日は、昨日より暖かくてすごしやすいですね。
あと数日で3月も終わり、私の花粉症も落ち着いてきました(#^.^#)
さて
今回は田舎で生活してていいところを紹介します。
一番いいなと思うのは、

子供がのびのび育つこと

公園に行かずとも、家を出た庭や近所のおばちゃんのところ。
朝早くでも、お外で遊べる。
自然と触れ合う時間の方が多いので、
体力もつくし、テレビもあまり見なくなります!
そして、
じー、ばー、曾祖母、近所のお友達など、知り合いがたくさんいるから、
子供にとって、とても刺激になる。
それと、

野菜が新鮮!安い!

冬の畑にて。
畑にない野菜だけ買ってますが、きゅうりが9本で300円!
(スーパーでは3本300円でした(~_~;))
地元でとれた野菜だから新鮮です!
それと
人間関係

(寝てるばーちゃんにシール張ってます笑)
田舎なので、ほとんど知り合いです!
話したことなくても、誰が住んでるか知ってたり。
引っ越してきた人も知ってたり。
昔からの付き合いがあって、
水道が壊れたり、家を建てたり、おすしをとったり、
毎回、同じところです。
だから、冒険することできないかもしれないけど、
だまされたりすることはないので、安心です!
それと、

先祖を大事にする

お盆はもちろん、お彼岸などもお墓参りに行ってます。
先日、子供にお菓子を配ってました!
(もちろん、もらいました!嬉しそうでした(^^♪)
ざっと思い当たることを書いてみました。
私もいつか田舎に戻りたいなぁ。
それでは、また~
(@^^)/~~~

(私の祖母と福ちゃん)
今日はいい天気ですね。
まだ肌寒いけど、
晴れなだけで嬉しい!
実家でしばらく過ごしてますが、大変だなぁとおもうところは、
洗濯ものを干すこと!

竿が8本!!
横浜では、
ベランダに一本しかないから、
洋服などは、洗濯バサミで挟むけど
早く乾くけど
ベランダに一本しかないから、
洋服などは、洗濯バサミで挟むけど
こっちは、大体のものを竿で干します!
早く乾くけど
慣れないもんで
ちょっと時間がかかります。。。
それと、
お風呂!

いまどきないと思うけど
離れにあるから|д゚)
昔の作りで
そのほうが家が長もちするそうです
夏はいいけど、冬は寒いっ!!
こういう家は珍しいと思う。
なんせ、築60年だからね!!
家の中も
リビングと台所は
ストーブ使用
ストーブ使用

暖かいですが
ストーブがない
(トイレとか)
寒いっ!
お芋をのせたり
お餅も焼いたりできるのはいね(´・ω・`)
それと、
買い物

電車が通ってないから
車がないと買いにいけない。。。
買い物だけじゃなく
遊ぶところも(映画館、カラオケとか)
ないから‼️
中学のころの、移動はチャリ。
高校になると原付バイク!
今日はバスでお買い物へ。
二時間に1本くらいの貴重なバス(笑)

周りは田んぼ!
今日は不便なところ書きましたが
いいところも沢山ありますよー!
それは、また次回!
(@^^)/~~~

暖かくなってきたし、もう春を感じますね!!
今日は実家での、私の楽しみを紹介します!
まずは、
朝起きて、庭に出で、深呼吸、背伸び!
気持ちいいです(*´з`)
「今日もガンバろー」と思えます。
あとは、

もっばら食べ物。。。

親戚のおばあちゃんが焼いてくれたせんべい。
もう、止まらない。。。
揚げてないから、ヘルシーだけど、食べすぎる。。。(-_-;)
それと、
高知出身のお友達から送ってもらった!

文旦(ぶんたん)

しわしわになったころの方が美味しい(*´з`)
これも止まらない!
大きいのに、1つをペロリ。。
それと!
最近買ったもの

カフェインレスのコーヒー!
タリーズコーヒーで売ってたので、
つい買ってしまいました!
カフェイン控えて、1か月くらい経ちます!
前よりは、体調がいい感じ。
まだ飲んでませんが、飲んだらまた書きますね!!
それでは、今日もよき一日を!