ママブログあーさんの日々ほのぼの。

横浜に住んでる育児真っ最中のママブログです。

運動会

2歳児を連れて運動会へ!持ち物リスト!頑張る長男に感動!!

IMG_8070

最後に金メダル
もらいました!


幼稚園の運動会
永ちゃんにとっては
最後でした


おかげさまで
天気に恵まれ
外で行うことができました!


FullSizeRender

今年は
コロナ対策もあって
午前中で終了予定
だけど


家族みんなで
参加できました


最高温度23℃
少し肌寒い運動会でした
長袖でちょうどよかったです


けんちゃんが(2歳)
飽きてぐずらないように
持って行ってよかったもの☆
忘れたもの△


☆お菓子
☆ジュース、お茶
○レジャーシート
○膝掛け
○おむつセット
○折りたたみイス
○タオル(2枚あればよかった)
△小さめショルダーバック


今年は暑くなかったので
日傘や日焼け止めは不要でした


反省点として2点
①ジュースをこぼして
タオル1枚じゃ足りなかった、、、


②携帯やタオルを入れる
小さなバッグがあったら
便利だったな


③レジャーシート小さかった
大きめの用意したいな


FullSizeRender

お菓子を食べたら遊ぶ
目が離せないから


残念ながら
競技が見れないことも
ありましたが


パパに
写真撮ってもらいました


徒競走
なんと1位とりました!!


FullSizeRender


みんなで力を合わせて
音楽にあわせて
とても上手でした


FullSizeRender

パパと二人三脚!
これも毎日
家で練習したから息ぴったり
(パパも永ちゃんもえらい!)


IMG_8069

小太鼓もたたいて
音楽も


IMG_8075

運動会まであと1週間前の日
体操服に着替えようとしたら


永ちゃんが
「また体育〜、もうやだ、、、」
と泣きそうになっていて


(どうしようかと思って)
もう嫌なんだね、
毎日頑張ってるもんねぇ
と伝えたら


はぁー(ため息ついて)
「運動会の練習はあと8回しかないから
がんばるかぁ〜」


と自分で切り替えてた
(すごい成長してる!!)


頑張って練習しただけあって
競技のクオリティも高かった!!


IMG_8068

竹刀が重いのか
しんどいも顔してた、、、
ほんと頑張ってる


組体操もテキパキしてて
カッコよかった!!


IMG_8067

黄色い☆が永ちゃん


雨の日は幼稚園で
晴れの日は公園でも
毎日練習して


弱音も吐いたけど
切り替えて
最後までやりきってすごいわ!


永ちゃんの成長ぶりに
感動したよ



おまけ

IMG_8077

パパに教わって
カメラの練習して

IMG_8024

パパの競技中
福ちゃんがカメラマンに
それにしても大きいなw


それではまた!



はじめての幼稚園の運動会!

IMG_1119
(手作り応援グッズ!笑)


今日は
永ちゃんにとって初の!
(年中から入園したので)

幼稚園の運動会!

FullSizeRender

コロナの拡大防止のため
2名しか応援に行けないので


私と福ちゃんで
行ってきました。

FullSizeRender

このリストバンド?
ないと入れないの
徹底してますね。


夫は残念だけど
末っ子とお留守番。


お弁当なしで
12時半くらいに終了予定。


お弁当ないのは楽だけど、、、
みんなでワイワイ
ゆっくり楽しめなくて残念。


それでも
頑張ってる姿が見れてよかった!


かけっこ
ドーナツ運び
ダンス!


いろいろあったけど
1番すごいと思ったのは

組体操!

IMG_1160

体操服がゴワゴワして着るのを
嫌がってたけど
(肌がよわくて)
汚れがつくのを嫌がってたけど


それでも毎日
頑張って練習してた!


こんなことができるんだ!
と思って感動しやした、、、。


成長を感じました 😭


長女も一生懸命
永ちゃんの様子を

カメラで撮ってた!

IMG_1135

連打しまくってた☺️
知らないおじさん?
写ってたよ 笑。


午前中だけだったけど
運動会できてよかった!


最後に金メダルもらってきました!


FullSizeRender

誇らしげでした☺️


ついでに?
運動会に持っていってよかったもの。


レジャーシートはもちろん

○日傘
○ちょっとしたお菓子
○凍らせたパックのジュース
○水筒
○日焼け止め



おまけ


IMG_1127

大きなドーナツ運んでます。


それでは、また!
よき一日を!


私はこれから
コロナワクチン打ってきます!
怖い、、、、。


1歳児と幼稚園の運動会当日②あって良かったものと必要だったもの。

FullSizeRender

こんにちは。
沢山あるブログの中から
きてくださってありがとうございます。

あーさんと言います。

前回はお弁当について


今回は運動会の持ち物について
書きますね。


まずは

持参してよかったもの

FullSizeRender

運動会当日は
太陽がギラギラ
ジリジリ暑い日でした。

  • 日傘
  • うちわ
  • 日焼け止め


これは役に立ちました!!

日焼け止めを
しっかり塗らなかった夫くんは、、、、

FullSizeRender

こーなったで〜。
ヒリヒリ痛いらしい、、、。

皆さま、気をつけてくださいね。


去年も今年も暑かったので、
きっと来年も暑いだろうなぁ。


来年こそは

持っていきたいもの

  • クーラーボックス
  • キャリーカート
  • 大きめレジャーシート
  • 永ちゃんのおもちゃ


とにかく暑いんで、
冷えた飲み物が飲みたい!



子供のゼリーとかも
冷やしたら良さそう
小さめのクーラーボックスと
それを運ぶキャリーカートが欲しいです



っていうか、買う!!
買って!夫くん!!
(ここで言うなって感じだけど)



プラス
今まで使ってたレジャーシートが
小さめなので大きめなのを
用意したいです!!



これは、今すぐでも。
秋のピクニックに使いそう。



あと
永ちゃんがおとなしく遊べるおもちゃ!
忘れたから
ウロウロ歩きまくってた、、、、
疲れたし、、、、。


思い出

FullSizeRender

福ちゃんと二人でダンスっていうのに
小坊主もついてきちゃって



結局3人で踊りました。笑。
二人で踊るやつなんで、
踊りにくかったけど、楽しかったわ。


組体操。

FullSizeRender


私は小学校か中学校でしかやったこと
なかったけどなぁ。



おかげで、
福ちゃんは筋肉モリモリ笑。



特におしりが。
かたい笑。

IMG_3597

アイス食べたいくらい
暑かったわー!



それでは、また!


にほんブログ村 子育てブログへ


にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

いよいよ幼稚園の運動会当日①お弁当!

IMG_3603

こんにちは。
あーさんです。


今年もなんとか
無事に運動会が終わりました。


5時前に起きて
お弁当作りました。


掛かった金額は4人分
5,000円くらいでした。

お弁当完成!

FullSizeRender


ジューシー唐揚げ

◯鮭揚げ
生鮭3切れを一口大にカットして
(みりん大2.酒大1.醤油大1)
前日に浸けといて、当日小麦粉つけて焼く!簡単!

◯かぼちゃサラダ
茹でたかぼちゃを適当に潰して塩コショー、チーズ、マヨネーズ混ぜる!

うずらの煮卵
前日に作る。

ころころかわいいじゃがいもボール
これに、ソーセージもプラス。
ちなみに、バターが無くて使ってません

FullSizeRender

旗とかピックとか付けたらかわいい!
福ちゃんも丸めるのをお手伝いして
美味しかったです。

◯おいなりさん
中身は、ちらし寿司の素を使って簡単!

◯ツヤツヤトマト
オリーブオイルと砂糖、塩に浸けとくってやつだけど、イマイチだった😓
そのままのトマトでよかったな、、、。

◯ブロッコリー
国産がオススメ!
茎も柔らかくて食べれます!


お弁当の参考になれば幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年から組体操が始まりました。

IMG_3601

大変なのは知ってましたが、
初めて見て
テキパキ動いてる
福ちゃんに感動しました!!


こんな事も出来るんだと感心したし
最後まで諦めずやったことに
純粋にすごいなー!!
と思いました。


運動会では、
それぞれドラマがあって
子供の成長が見れる機会ですよね。


皆さまもよい運動会を。


次回は運動会に持って行ってよかったもの
足りなかったものなど
書こうと思います。


それでは、また!!

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

0歳児を連れて運動会!2017年のお弁当とハプニング!

FullSizeRender

こんにちは。
あーさんです。


2017年
去年のお弁当。


子供も初めての運動会!
私も初めての大きいお弁当!
なかなか頑張ったわ!


前夜から
当日もバタバタしたのを覚えてます。
今年も時間との闘いが
始まろうとしております!


台所がぐちゃぐちゃになります笑。


それよりも
無事に出発できることの方が
重要だから目をつむる笑。


片付けは二の次!
今年はシンプルになりそう


2017年の写真みて
びっくりしたのは
永ちゃん

赤ちゃんやん。

FullSizeRender

赤ちゃんを連れてく時は
シートの他に
長座布団を持って行って
よかった!
ここでゴロゴロしてました笑。


かけっこ
玉わり
もろもろ


親子でダンス

FullSizeRender

楽しかったです!

でも
日差しが強くて日焼けしました。


さらに
永ちゃんをずっと
抱っこしてたパパの洋服に悲劇が!


なんと!
永ちゃんのうんちが漏れて
パパの洋服にしみちゃってて。
パパの着替えは持ってきてなかった!


予想外の出来事でしたが
幸いにも
パパの出番は終わった後だったので
人前に出ることなくよかった!



IMG_0579


今年はどんな運動会になるかな。ドキドキ。



それでは、
今夜は仕込みに入ります!!

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


にほんブログ村 子育てブログへ


カテゴリー
アーカイブ
  • ライブドアブログ