2歳

月に1回か2回
幼稚園のプレに
行ってるのですが
嫌がって泣いたりして
結構大変
(親がね💦)
子育て支援施設のスタッフ
が言ってたことなのですが
コロナ禍ってこともあり
人が集まって遊ぶ場に
行けない、行ってない
こともあり
人見知りや場所見知り
する子が多いんだって。
そう言われて
確かに〜
納得しました!!
だから
これも出来る限り
子供が集まるところに
連れ出そうと思いました!
暑いから
頑張れて週1くらいで
もちろん清潔で
安全なところに
ところで
幼稚園のプレですが

お気に入りのおもちゃを
持っていき
(ブロックで作った銃とパスボールw)
プレ中でも
暇さえあれば
出してバンバンしていましたが
(恥ずかしい)
パスボールよりはマシかなw
強引にしまって
泣いて機嫌を損ねても
大変なので
一度聞いて無理なら
差し支えない
程度にやらせてました
おもちゃしまおうねって
先生に直接言われたらどうしようと
ヒヤヒヤしたけど
温かく見守ってくれて
よかった!
いつものおもちゃ持ってた方が
ごきげんだし
安心するみたい
早く慣れると
いいなぁ
おまけ

これが銃
バンバンしてるとこw
ズボン履いてないけどねw
それではまた!
よい午後をお過ごしください

来年
幼稚園に入るため
プレに参加し始めました!
幼稚園との
相性もあるとおもうのですが
なかなか慣れず
泣いたり
隠れたり
基本はずっと抱っこ!!
体操担当のおじさんに
このクラスは
今まで見たクラスで
1番元気、にぎやかだよ!
と何度も言われ
私にはイヤミに聞こえてしまった
はぁ、、、
先が思いやられる
児童館など行ってるけど
そこでは穏やかなのに
人が変わったように暴れる
なんでだろう
不思議、、、
今回は別の幼稚園のプレで
園の前まで着いたのに

逃げるぅぅぅ!
そんなに嫌なんかな、、、
これ以上嫌になったら困るから
このまま帰るか
それとも
無理やり連れてくか
悩んで様子みてたところ
次々と親子が
園に入ってく姿をみて
いく!
と言ってくれました
(ああよかった😭)
なんとか入って
挨拶もおわり工作!

はじめて😭
落ち着いて参加できました!
奇跡かな?!
工作がよかったのかな?!
ビニール傘にシール貼ったり
お絵かきして完成!
やっぱり園とか先生の
相性あるのかな?!
何回かプレが
あるので
しばらく様子みようと思います
おまけ

靴下を手に履かせてごきげん。
プレのママさんたち
共に頑張りましょう😭

2歳児とのお出かけで
悩むのは
歩きたくなったり
抱っこしてほしがったり
お出かけすると
何度も繰り返す行動
今や体重が12キロ
そうなると大変で
腰が砕けそうになるw
だから
ベビーカーを持ってくか
(子供が歩いた時に邪魔)
抱っこ紐を持ってくか
(荷物になる)
手ぶらにして頑張るか、、、
この3択
そんな中
いいものを見つけました!
ヒップシート!?
これならベビーカーも
抱っこ紐もいらないやん!
こんなにコンパクト!

お尻拭きと並べてみたw
![LUCIRODA(ルシロダ) サイドヒップシート [正規品] チャコール 1個 (x 1) 12か月~](https://m.media-amazon.com/images/I/415+PUQ2zsL._SL160_.jpg)
20キロまで使えるから
試しに18キロの
永ちゃんも使えたw
使い方も簡単!!
これでお出かけに
悩まない!!
これから重宝しそうです
公園に
買い物に
他にもいろいろ種類
ありましたが
口コミの評価がいい
これにしました!
おまけ

福ちゃんとけんちゃん
残念ながら
永ちゃんは不在でした💦
かわいく描いてもらえて
嬉しい
それではまた!
よき1日をお過ごしください♪