3歳

テレビ台に何にもないw
お風呂入る時間になっても
ご飯になっても
寝る時間になっても
ずっとYouTubeをみていて
いろいろと嫌がることが
続いたので
そろそろこのままじゃ
まずい!と焦りまして
怒った夫が
テレビを強制撤去!
スマートテレビなので
テレビでYouTubeや
Amazonプライムがリモコンひとつで
気軽に見れちゃう
とても便利だけど
小さい子には不向きだった、、、
YouTubeに依存かもね
撤去したあとは
大泣きしてたけど
翌日には意外と落ち着いてた!!
福ちゃんと永ちゃんは
賛成していて
(けんちゃんが独占してたから)
今は
基本的には見ないようにしていて
見たい時だけパソコンで少し

テレビを忘れるため
公園連れてったり
一緒に遊んで過ごさないと
すぐ見たくなります、、、
そこは
頑張らないとです、、、
落ち着いたら
ぼちぼちテレビを設置しようかと
思います
しばらくはテレビの
ないまま生活

隠れてるw
おまけ

今日も公園日和でした!
すっかり秋です


今日も元気に遊んでいます。
6歳、3歳、0歳の子育てをしている
あーさんといいます。
日常のあれこれや、育児のことを
自由気ままに書いているブログです。
前回に引き続き
永ちゃん(3歳)の話。
ガーン!の口ぐせより
私としては笑えます。
例えば
病院でのやりとりです。
入り口にて。
私「着いたから、靴脱ごっか?」
永ちゃん
「はいっ」
私「靴、こっちに置こうね」
「はいっ」
私「ここに座ろっかー」
「はいっ」
元気にはっきりと
返事良すぎて
逆に笑っちゃうんですけど、、、
しかも、静かな病院でなら余計に。
ちょっと恥ずかしかった笑。
受付のお姉さんも笑ってた!
帰り際ももちろん、
私「終わったから帰ろー」
お約束の。
「はいっ」
特にやる気があるときは、
何回も返事するので
笑っちゃいます。
私はこっそり
ハイハイマンって呼んでます。笑。
これは、私の口ぐせじゃないと思う、、、
どんだけいい子なんだろうかと想像するかもしれませんが
返事だけの時もあるので笑。
今回もゆるい記事でごめんなさーい。

こんにちは。
6歳、3歳、0歳の子育てをしている
あーさんといいます。
日常のあれこれや、育児のことを
自由に書いているブログです。
最近、
パパに言われて気がついたことがありました。
永ちゃん(3歳)との会話
私「お菓子なくなっちゃったねー」
永ちゃん「ガーン!」
私「お茶こぼしちゃったー」
永ちゃん「ガーン!!」
ショックなことがあると、
毎回ガーンって言います、、、、。
パパに言われるまで気がつかなかった!
これって、
私の口ぐせなんだ、、、、
我ながら昭和すぎる。
自分の口ぐせにショックでした笑。
しかも、
言われるまで気がつかなかった、、、。
恥ずかしい、、、
気をつけます、、、。
しょーもない話を読んでくれて
ありがとうございます。
パパのご飯
休日の夕ご飯。
福ちゃんが体調悪くして、
パパが作ってくれました。
もう良くなって学校行ってます!
まぐろとカツオの漬け丼。
それに、枝豆、味噌汁。
めちゃくちゃ美味しかった!
またお願いしたい!!
それでは、また!