5歳

休みの日に
福ちゃん(小2)
永ちゃん(5歳)3人で
空箱職人
はるきる展に行ってきました!

中学生以下は無料!
ありがたい!!
福ちゃん夢中で
写真撮ってました!

ここは自由に
写真撮ってもいいんですよね。
みんな撮影しまくってました
福ちゃんはその中のひとりw
夢中でたくさん
撮っていましたw

知ってるお菓子の箱が
多いから永ちゃんも
楽しめたようです

森永のお菓子の箱と
コラボしてて

頑張れば同じものが
作れるかも!
夢あるわ!すごいな!
ほんとに
よく出来てる!
カッコいいね。

でも作品の名前を見て
吹き出してしまったw

わかる〜w
私はたけのこの里が好き
子供たちはきのこの山がすき
かわいいのも
おしゃれなのも
いっぱい

子供たちと
いろいろ話ながら
見れて楽しかったです
帰りは
本屋行って

アイス食べて

抹茶のミックス!
めちゃくちゃ
美味しかったです!それではまた
よき1日をお過ごしください
たくさんの反響
ありがとうございます😊
やっぱり便利!
お出かけの必需品になりました!!
今回は
子どものお裁縫に
チャレンジしてみました

永ちゃん(5歳)の作品
なかなか上手
福ちゃんも上手!!

私自身、刺繍したいと思って
少しやってみたのですが
なかなか上手くいかずw
それをみた福ちゃんが
私もやりたい!と
調べてみたところ
画用紙と楊枝でできる!
材料

○刺繍糸
○画用紙
○目打ち
○段ボール
○セロテープ
○楊枝
ちなみに
全て100均です!
①画用紙に好きな絵をかいて
目打ちで穴を開ける

下に段ボール引かないと
机に穴開きますのでw
お気をつけてw
②楊枝に刺繍糸をセロテープで貼る
(私はバラして3本の糸にしてますが
そのままでも大丈夫です)

③爪楊枝で穴のところを縫う

最初と終わりは玉止めはせずに
セロテープで留めるから
簡単!

永ちゃんも。
普通にジグザグ2周すると
穴が全て埋まります

福ちゃんは一つ進んで
一つ戻るスタイル。

真剣!!
子供たちは面白いみたいです
↓永ちゃんの作品

無印でも刺繍の企画が
始まります!
それではまた
よき休日をお過ごしください。
ありがとうございます😊
数回使ってますが
やっぱり便利!
お出かけの必需品になりました!!
今回は
子どものお裁縫に
チャレンジしてみました

永ちゃん(5歳)の作品
なかなか上手
福ちゃんも上手!!

私自身、刺繍したいと思って
少しやってみたのですが
なかなか上手くいかずw
それをみた福ちゃんが
私もやりたい!と
調べてみたところ
画用紙と楊枝でできる!
材料

○刺繍糸
○画用紙
○目打ち
○段ボール
○セロテープ
○楊枝
ちなみに
全て100均です!
①画用紙に好きな絵をかいて
目打ちで穴を開ける

下に段ボール引かないと
机に穴開きますのでw
お気をつけてw
②楊枝に刺繍糸をセロテープで貼る
(私はバラして3本の糸にしてますが
そのままでも大丈夫です)

③爪楊枝で穴のところを縫う

最初と終わりは玉止めはせずに
セロテープで留めるから
簡単!

永ちゃんも。
普通にジグザグ2周すると
穴が全て埋まります

福ちゃんは一つ進んで
一つ戻るスタイル。

真剣!!
子供たちは面白いみたいです
↓永ちゃんの作品

無印でも刺繍の企画が
始まります!
こんなふうに
綺麗にやるのが理想なんだけど現実は、、、、それではまた
よき休日をお過ごしください。